マガジンのカバー画像

仕組みのデザイン Lab

34
世の中の「仕組みのデザイン」を考えるLab。 「仕組みのデザイン」とは、課題解決や価値創造が、局所的ではなく持続的に循環していくサイクルそのものをつくることと考えます。 アジケが…
運営しているクリエイター

#デザインシステム

デザインの対象を「仕組み」へ

こんにちは。アジケ PRチームの説田です。最近私たちはデザインの対象をさらに深め、「仕組み」そのものの創出、「仕組みのデザイン」に取り組んでいます。 背景としては、企業や事業、また社会に対して資産となる仕組みをつくり、社会課題を解決したい、そして味気ある世の中をつくりたいという強い想いがあります。 「仕組みのデザイン」とは何か?、取り組みの事例などをまとめました。 ・・・ 最後までお読みいただきありがとうございます。 「♡」を押していただくと、ajikeメンバーが描いた

チームの一員として組織の変革に伴走するー三井住友銀行さまとのデザインシステム活用推進の取り組み

顧客目線で事業課題を解決し、ユーザー体験の向上やサービス価値の創造・向上を目指す株式会社アジケ(以下、アジケ)では、企業のパートナーとして中長期的な関係性を築き、プロジェクトに取り組んでいます。 今回は2019年からデザインパートナーとして伴走している、株式会社三井住友銀行(以下、SMBC)との継続プロジェクトについてご紹介します。 SMBCインハウスデザインチームが注力している「デザインシステム」の設計・構築が2020年にリリースされ、次段階として社内への浸透・システム

企業の資産となる仕組みをデザインするー三井住友銀行さまとのデザインシステム設計・構築の取り組み

デザインを用いて本質的な課題解決を提案する株式会社アジケ(以下、アジケ)は、「企業の資産となる仕組みをつくること」をデザインの対象にしています。 今回は、中長期にわたりパートナーとして様々なプロジェクトに取り組んでいる株式会社三井住友銀行(以下、SMBC)と、「デザインシステム」の設計・構築を通して組織課題にアプローチした取り組みをご紹介いたします。 ※今回のプロジェクトに携わったメンバーメインビジュアルの写真左から、UI/UXデザイナー・大塚敏章さん、金澤洋さん(SMB