見出し画像

近況、観劇マフラーと精米機について

おはようございます。7時26分です。

前回の近況から今日までに観た映画は“クワイエットルームにようこそ”と“グラスホッパー”と“64(前・後編)”です。

“クワイエット〜”はすでに何度も観たことがあるけど、若い頃の内田有紀を見たくて観た(見たくて観た?)。初めて観た時は内田有紀が宮藤官九郎のお尻を触って「ハアー落ち着くワー」ってなってるのが全然よく分からなくて、しかもその時母と観てたからなんか気まずかったな〜っていうのを思い出した。

“グラスホッパー”はAmazonが推してたから観たけど、楽しみ方がよく分かんねーな…?って思いながらそのまま終わっていった。

“64(前・後編)”もAmazonが推してたから観た。重い題材で尺も長く、俳優陣も揃ってるけどそれらを生かしきれてない脚本だった気がする。

この三本の映画を観ながら今期二本目のマフラーもクライマックスを迎え、無事9月15日に編み終わった。今は赤い手袋を編んでいるところです。私はなんでも輪針で編むのが好きだけど、今回は四本針で編んでいる(修業…)。手袋みたいに左右対称の物って初めに編んだ方の感覚がずっと残っちゃって、次に編む方はかなり意識しないと最初に編んだ方の記号で編み進めてしまう。右手から編んだのだけど、左手すでに三回はほどいてる…

めっちゃ話変わるけど、この前実家から玄米をもらった。大人だけだったら玄米を食べても良かったんだけど、子どもの胃腸には負担が大きいかなと思ってやっぱり精米した方が良いよな〜でも未経験のコイン精米機に行くの億劫だな〜いっそのこと精米機を買ったるか…?と思い悩む日々が続いていた。でも精米機の見た目がどうしても手に入れたいと思えなくて、むしろ悩みの種が増えた。

あ〜どうしよ〜もう今食べてる米も尽きる〜…ってウダウダしていたある日、朝起きたら「ん…?もしや今日はコイン精米機日和…?」と感じて、何事も無かったかのようにスッとコイン精米機にトライできた。こういうことあるよね〜。

これを読んで初めてコイン精米機に行く人がいるかもしれないのでポイントを書いておくと、100円玉を何枚か用意しておくことと何分づきにするか決めておくことくらいで、やってみると意外となんてことなかったです。精米中の音がうるさいから日中に行った方が堂々とやれて良いと思います。あと思ってたよりもコイン精米機には需要があるみたいで、私の前に一人やってて私がやってる途中に一組やってきたので、もっと混むところもありそう。空いてそうな時間を見計らって行けると良いですね。

私はおそらく5キロくらい精米したんだけど100円で済みました。たいてい毎日2〜3合炊くので消費と劣化のバランスもまあまあじゃないかな…家に精米機があれば毎日もしくは二日に一回精米する手間のかわりに精米したてが食べられるが…

今回は試しに八分づきにしてみたんだけど、家族は気付かず精白米だと思って食べている。今のところ子どもの体調に悪い変化が無いのも良かった。

あれこれ家のことしながら書いてたらもうこんな時間だ。午前中がもう少し長かったら良いのにな〜。

パンを焼くために使わせてもらいます