見出し画像

【MTGレガシー】スタイフルノートのすすめ(青単編)

おはこんばんにちは

ajdadd420 です。

今回は最近趣味で遊んでいる青単のスタイフルノートの解説をしていこうかと思います。

デュアラン無しでレガシーを遊べますし、何より非常に楽しいデッキです。

青単でやれんのか?って疑問を持つ方が多いと思われますが、
ただ安いだけじゃ無くしっかり勝てる理由と青単の強みを解説していこうかと思います。

基本全文無料なので最後までお付き合い頂けたら幸いです。

まず、そもそもスタイフルノートって何?ってわからない方の為に、
以前書いたスタイフルノートの記事を置いておくので一読頂いてから次項に進んでください。
知ってるよ!って方はそのまま事項に進んでください



青単スタイフルノートのメリット

最大のメリットは、強固なマナ基盤と言い切って良いでしょう。

青単なので基本土地の島とフェッチ、不毛の大地のみと非常にシンプルな土地構成になっております。

レガシーを代表する土地のひとつ不毛の大地の影響を受けにくく、BtBや血染めの月の影響も受けにくいです。
マナ基盤で言えば最強クラスといっても過言で無いでしょう。
レガシー経験者なら基本土地の強さもわかると思います。

また、青特有のブレストポンダーを代表とする優秀なドローソースもあるので、強固なマナ基盤も相まって毎回安定して自分のゲームプランを進めることが可能です。

デュアランマシマシデッキにありがちな、不毛の大地を連打され、何もできなく簡単に負けてしまうという展開はほぼ無いと言えるでしょう。

また、デッキが綺麗にまとまっているという所もメリットの一つと感じております。
ほぼ土地、肉、妨害(打ち消し)のみで構築されているので一貫性が有ります。
コンボ相手に除去を引いて腐った等の問題が起きず、土地置いて肉出して邪魔してを徹底しているので、もっともクロパしてるって感じのデッキです。

少しゲームの話しからそれてしまいますが、デッキの構築難易度が比較的低めになっております。
再録禁止もドレノ様と無のロッドくらいでデュアルランド不要のため、安価でデッキを組むことが可能です。
レガシー初心者やデュアランをあまり所有していないプレイヤーにも製作するハードルは低いのでは無いかと思います。

まとめると
安定性が有る、一貫性がある、価格が安価。
って感じです。

余談ですが、foilerには嬉しいことに土地含めメインFull foilが可能です。
サイドボードに無のロッドを取っていますが、無のロッドを使わなければ75枚Full foilが可能です。


青単スタイフルノートのデメリット

メリットを紹介しましたが、もちろんデメリットも存在します。

カードパワーが乏しい。
各色のパワーカードを使うことができないため、必然的にカードパワーが低くなりがちです。例えば、黒を触ればオークの弓使いや再活性を使えますし、赤ならチャネラーパイロ稲妻 緑ならウーロや豆の木 白ならソープロ等々
多色化すればその分強いカードをふんだんに入れる事が可能です。
その為、カードパワーで見た場合少し見劣りする部分があるかもしれません。

また、除去が乏しく一時的な除去になるバウンスとして厚かましい借りてととんずらがある程度です。

また、勝ち手段が肉によるクロックのみなので、罠の橋などで攻撃できない状況になると勝ち筋が無くなります。

その辺は上手くバウンスしたり打ち消して行きましょう。


サンプルデッキ

私がMOで5-0したデッキを紹介していこうと思います。
参考までにどうぞ

https://www.mtggoldfish.com/deck/6420021#paper

デルバーを採用したテンポ重視クロパ構成。
激しい叱責登場前のスタイフルノートの基本的な形。
はやい段階でデルバーやドレノ様を戦場に送り出して、マナを縛りながら妨害してライフを殴り切るデッキです。
除去は厚かましい借りてととんずらのみ。男前構築
オークがキツい?叱責と各種打ち消しでやり過ごします、もしくはドレノ様でオーク無視してライフを詰めます。
細いデッキに見えますが、デッキ単位で見ると結構まとまりがあって安定性もあります。
非常に楽しいデッキでイチオシです。


https://www.mtggoldfish.com/deck/6367757#paper

謎めいた外套採用型。
デルバー型より遅いゲームレンジを想定した構築になります。
デルバー型はオークがキツいところや、コントロールがキツい、デルバーが後半引いても弱い等の弱点を謎めいた外套でカバーする形。
謎めいた外套はドローと違う形でアドを取るカードで、オークも無視できコントロールに対しても弱くない。
また青単で土地を伸ばせることから、外套が後半めっちゃ強く感じます。
ちなみに外套はブロックされない3点クロック、護法2が優秀で、
アドを生めるネメシスみたいな活躍をしてくれます。
ドレノ様を偽装できなくてもがっつり戦力になります。
ドレノ様偽装はわざわざ積み込みして狙うより、偽装されたらラッキーくらいの感覚で使いましょう。

青単スタイフルノートの超テンポ戦略とは少し違う形になりますが、カード同士のシナジーもあり、回してて楽しいデッキです。

スタイフルノートには固定枠はありますが、ある程度自由枠もあるので使いやすいようにアレンジして遊んで見てください。


初心者にオススメする理由

私個人の感覚ですが、初心者の方やこれからレガシーをはじめたいという方にオススメしたいデッキです。
デッキ価格が安いだけで無く、レガシーフォーマットを楽しめるデッキだと思うからです。

よくレガシー参入に価格が安いからという理由でバーンを勧める方がいらっしゃいます。
価値観は人それぞれなので否定するつもりはありませんが、レガシーをやりたいと思っている方がやりたいレガシーが本当にできるのか?個人的には疑問が残ります。
バーンも歴史があり非常に良いデッキですが、レガシーならではというデッキでは無いと感じます。モダンでもできますし。

では、何がレガシーぽいデッキなんだ?って話になると思いますが、
ブレスト、ポンダー、Daze、Will、不毛
この辺のカードがレガシーを代表し、これぞレガシーって感じでは無いでしょうか?
青単スタイフルノートには全てのカードがもれなく4積です。
また青いクロパの中ではかなり安価で組めるデッキの一つです。

思想の違いで、2マナランドから1ターンめチャリ1がレガシーという方もいるでしょうし、それこそバーンがレガシーの醍醐味って方もいらっしゃると思います。ひとそれぞれが思うレガシーという物はあると思います

ただブレストポンダーがレガシーっぽく無いという方はおそらくいないのでは無いのでしょうか?
意志の力とブレインストーム+フェッチランド、不毛の大地このあたりは長年レガシーを定義するカードであり、この先も揺るがない地位のカードだと思います。

この花形カードをふんだんに投入した青単スタイフルノートはレガシーらしいデッキと言うにふさわしいと思います。


前書きが長くなりましたが、なぜ私が初心者に青単スタイフルノートを勧めるかというと、レガシーを知ることができるデッキだと思うからです。

青単スタイフルノートはコンボ搭載のクロパであり、相手のデッキとある程度向き合わなければならないデッキだから、対戦を重ねるにつれてレガシーへの理解も深まります。
相手のプレイするカードを打ち消ししたり妨害したりと、ある程度対戦デッキへの理解が無いと勝つ事は難しいです。
青単スタイフルノートで勝てるようになるには、自分のデッキの理解だけでは無く相手のデッキや環境への理解が必要になっていきます。
最初は勝てないと思いますが、自分が成長するにつれて勝てるようになってくるので自分の成長を実感できるデッキです。

また、ブレストやポンダーなどのレガシーを代表するカードを使いながら使い方を覚えられるので、スタイフルノートだけで無くレガシーの青いデッキ全般のスキル向上につながります。
スタイフルノートで身につけたノウハウはデルバーなど他のデッキでも生きます。

また、デュアランが不要なため、ある程度初期投資を抑えることも大きなメリットです。

ぜひ、これからスタイフルノートを握ってみたい方、
レガシーを始めたいという方青単スタイフルノートを握ってみませんか?


青単の今後について

下環境で話題のMH3発売直前でこの記事を公開するわけですが、
MH3発売後も青単スタイフルノートは環境で戦うことが出来ると思います。


過去記事ですが、MH3ではスタイフルノートの新顔となるであろう虚構漂いもリリースされ強化されますし、島メイガスもリリースと追い風が吹いている気がします。

また、土地嵌めも基本土地の強さも唯一無二の強さのため、今後もスタイフルノートの戦略は環境に対応出来るでしょう。

あああぁMH3めっちゃ楽しみ~

多色デッキがある中、あえて青単を握る理由

スラル君がリリースした当初、バントノートを擦りまくりある程度結果も残せたし、スタイフルノートの普及にも貢献できたという自負があります。
バントノートを上手く回す自信もあったし実際かなり勝ててMOのチケットもかなり稼がせてもらいました。

そんな中久しぶりに青単を握った際、抜群の安定感と懐かしさ、そして新鮮さもあってとにかく毎ゲーム楽しくゲームができました。

スタイフルノートを擦り始めたときも青単
青単が私のスタイフルノートのルーツ


当時のリスト
時代を感じるカードが多いw

当時は負けまくってチケットを減らしながらも5-0を取りに行ってたななんて思い出したりもしながら、成長を感じながらプレイするMOもエモくていいw

とにかく今は青単スタイフルノートが楽しい

かなり個人的な理由になってしまい、思い出補正などもあるが毎ゲームエキサイティングなゲームができるこの青単スタイフルノートというデッキを気に入っています。

皆さんもデッキが手に馴染むようになるまで一つのデッキを擦り続ける楽しさを知っていただきたいと思いっています。
もちろんスタイフルノートを握ってもらいたい気持ちはありますが、お気に入りのデッキならそれを使い続けてほしいです。

終わりに

最後まで読んで頂き有り難うございます。

個人的にはMTGのフォーマットで一番面白いのがレガシーと感じております。
是非皆さんにレガシーの楽しさ、スタイフルノートの楽しさ、ドレノ様の格好良さを感じて欲しいという気持ちで記事を書いております。
たくさんの方に記事を読んで頂きたいので是非拡散をよろしくお願い致します。
この記事が好評であれば青単スタイフルノートの戦略的なところも記事にしたいと考えております。是非是非拡散スキお願い致します。

またモチベーション維持の為に、スキやお布施を頂けたら非常に励みになります。是非よろしくお願い致します

それでは楽しいレガシーライフを!

ajdadd420


ここから先は

39字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?