見出し画像

やりすぎ体内時計

特技らしい特技のない私ですが、唯一他の人より機能してるかもと思うのが体内時計。

朝昼夜、時間になればどれだけその前にお菓子を食べていようとお腹が空き、夜になれば眠くなる。眠れない夜を過ごしたことはあまりない。

通常は、きっちり六時間で目が覚めるし、起きた瞬間から頭はフル回転している。朝は頭が働かなくて…みたいなことは六時間寝ていれば一回もないし、フルパワーで夜まで活動できる。ただ夜更かしは苦手。朝型すぎて、留学中に夜型のルームメイト(シェアハウスとかじゃなくて本当にワンルームを共有のハードモード)と暮らした一年はお互いに地獄だった。私が寝る頃に彼女は出かける準備をバタバタとし、彼女が帰ってきて寝る頃に私が授業に行く準備を始めたあの一年。二度とやりたくない。

通常、と上に書いたのは、最近はロングスリーパーの旦那の影響で少し長めに寝てしまったり、起きてもぼーっとスマホ見てる時間が増えてしまって、目が覚めているといえないこともあるから。人に引き摺られるのが私の悪いところですが、そこが自分の特技すらも引っ張ってしまっているのです。

ただ、今も起きてしまうと二度寝はできないし、昼寝もできない。(これって体内時計関係あるのかなって思うけども。)

あと、便利だなと思うのは、目覚まし時計要らずなこと。目覚まし時計に起こされるのは、自分の睡眠リズムが崩された感じがして、すごく嫌い。だから目覚ましをかけても絶対その数分前には目覚める。大事な予定がある時だったり、絶対に忘れてはいけないものがある時は必ず早めに起きて準備する。旦那とまだ付き合っていた頃、朝起きれないという彼のために私が目覚ましなしで早起きして電話で起こしてあげていたことを思い出す。あれも完全に責任感で起きていた。

楽しみな予定がある時の方が早起きなので、休日はいつもより早く起きる。子供の頃は、土日は5時に起きて本を読んでた。

便利ではあるけれど、その一方で困ることは、やっぱり二度寝ができないこと。忘れ物しちゃダメ!と早く起き過ぎてしまった時は、その後もう一回寝たいのに寝れなくて辛い。昔ほど睡眠時間をもったいないと思わなくなったので、寝れる人がうらやましいとも思う。

規則正しい生活は大事、と思いつつも、体内時計をうまく操れるようになりたいと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?