見出し画像

少しだけ足を止めて、「いいな」を感じてみる、と6月3日の日記

今朝も、「ヒラノトシユキさん」の絵をヘッダーに入れて、色合いも描き方も心地よいです。

昨日、「みんなのフォトギャラリー」に作品9点をあげておいたんですが、なんかさっそく4人くらいの方が使ってくれていました。

どんな作品がどういう記事に使われているか、見に行くのもたのしいですね。

画像1

ほぼ毎日、朝のウォーキングを30分ほどしているのですが、春から夏に向けて、いろんな花が道端に咲いてきています。

いつも通る道には、スッと背の高いピンクや赤い花をつけたお花が咲いていて、毎朝そこを通るたびに、「きれいだなぁ」と思いながら通過してきます。

緑がいっぱいの公園なので、上を向いて歩いていると、まるで毎年夏に家族で遊びに行っている、軽井沢の早朝のような心地になったりします。気持ちいいんですよね、早朝の少しヒヤっとするくらいの空気。

散歩だけじゃなくて、料理をしたり、コーヒーを飲んだり、手帳を開いて何かを書く時とか、生活を営む中で、たぶん「いいな」と思える瞬間はたくさんあると思うんです。

そうした瞬間を、しっかり捉えておく。

立ち止まらないと、感じられないものを。

 *

6月3日(水)

朝、7:05に起床して、ウォーキングへ。

来週からは妻が早い時間に出社するので、自分よ早めに起きるようリセットしようと思う。

朝食はパンと目玉焼きに、コーヒー。食べ終わってから、noteをアップ。

昼は、娘がとろろ蕎麦が食べたいというので、家族分のお蕎麦をセブンで買ってくる。自分はわかめ蕎麦にした。

午後は暑くて、水出しコーヒーが進む。

夕飯は、妻が生姜焼きとナムルを作ってくれ、おいしくいただく。

スマホでほぼ日を読んだのち、お風呂に入り、本を読んで、ゆったりしてから就寝。

今週もあと2日、がんばります!




ぼくも誰かの応援をしようと思います!