マガジンのカバー画像

世界あちらこちら

9
世界中のあちこちで、食べて飲んで遊んだりしたはなしです(つまり旅行記)
運営しているクリエイター

#ごちそう

上海で中国式の結婚式に参列してきた その6 食いだおれ編

時系列バラバラで、食べたものの記録。 香港の有名店で飲茶ランチ。これはカスタードまん。白あんみたいでちょっと重め。 これがこのお店のスペシャリテ。ソフトシェルクラブに、にんにくが効いたカリカリのやつがかかってて、そそる味。 みんな昨日の疲れからか、あんまり食べなかった。そして、ノミカタのすさまじい威力に感動したみんなから、「あのすごいパウダーを日本から送ってくれ!」という注文が。商売の兆し… ちなみに新郎のご両親が昨日いなかったけど、前日に食べた火鍋が当たって、具合悪

上海で中国式の結婚式に参列してきた その5 ディナー編

さて、いよいよクライマックスのディナー。 ただ困ったことに、全然お腹が減ってません! ディナーは、ガーデンの一番奥にあるこの建物のテラスで行われます。 テラスいっぱいのテーブル。これここに設営して、料理作らせて運ばせて、これだけの人の宿泊費や滞在費…いくらかかるのか想像もつきませんね… キクラゲの炒め物や、見慣れない貝。ヤドカリが入るやつだよね、これ? ナスー!!中国のナスは、日本のより細長く、色はちょっとうすくて、火を通すとすぐにトロっと崩れちゃう。テーブルには、

上海で中国式の結婚式に参列してきた その2

昨夜は疲れたのですぐに就寝。朝起きると、インドネシア人のロニーが朝ごはんを持ってきてくれた。 じゃーん!!小籠包〜!!!(ドラえもんの声で) 朝から小籠包が食べられるなんてしあわせ!!!ちょっと冷めてても全然おいしい。むしろ火傷しなくていい。 着替えてシーラとの待ち合わせ場所のホテルへ。(一応ドレスアップしたけど、あとで必要ないことに気がつく) 新婦の家や、私たちの滞在先の近くは、大使館とかがある旧居留地らしく、なんだかいろいろ混ざって素敵な感じ。古いものとモダンなも