マガジンのカバー画像

(invisible) second

117
主に自分向けブックマーク的なblogです。 インターネット上で出会ったモノ・コトに自分なりにコメントするだけの場所。ゆるりとご覧ください。
運営しているクリエイター

#sweets

ニャンと、そうきたか!

流行り物 x ねこ=かわいいに決まってる!笑。 空前のマリトッツォブーム。 すかさず流行りに便乗する人が勝ち組なのかも。 だってこのニャントッツォ、かわいすぎ! 食べたいんじゃない、愛でたい!!今、そういう気分!笑。

プーアワワ。

誤字でもなんでもなく、これが商品名! ローソンさん、なかなか尖ったスイーツですね。 プーアワワ = 泡カラメル x プリン。 なんかカルメ焼きっぽい泡が気になる。 もっと気になるのは、ミループのビジュアルが完全にう巻き...うなぎかと思ったぞ!この写真。笑。 本当、コンビニスイーツっていろんなの出てきてすごいよね...危険地帯だからほとんど近寄らないようにしてるけど、プーアワワとミループは引き寄せられそう!

単なるゼリーじゃないの、テリーヌなの。

見た目にも涼やか! 最高に目福っていうのか、食べるのもったいないけど、すごくキレイで美味しそう。 ゼリーだけどテリーヌみたいなのか、そうか、妙に納得の呼び名。 具材を敷き詰めてゼリーで固める。 確かにテリーヌみたいな感じ。 ゼリー作ったことある人ならわかると思うけど、普通に作ると具は沈むよね?こんなぎっしり敷き詰めるなんてできる?って思ったんだけど、レシピ見て納得。 敷き詰めて、ゼリーを流して、敷き詰めて、ゼリーを流して...の工程でした。 確かにソレならできる

どこまで自作するべきなのか?

よもぎもち大好き、大好物。 生のよもぎから作ったことあったかな? というか、春だからってそんなによもぎってスーパーに売ってたっけ? けど、写真見ちゃうと相当美味しそう...。 最後に紹介されてる、丸めた草餅に砂糖醤油を塗って焼くレシピ、絶対美味しいやつだ、買ってきた草餅を使ってでもやってみたい!笑。

遊びたいチョコ。

こら!食べ物で遊んじゃダメでしょ! と、言いたいところだが、これは素直に遊んでから食べた方がいい。笑。 実際にボルトとナットをクルクル回してネジになるチョコ。 だからなんなんだ?とか言われちゃったら、なんもないんだけど、これは間違いなく楽しい。笑。 過剰に玩具です!と主張することもなく、町工場の素朴なネジ屋さんが思い浮かびそうなほど素っ気ない感じ、でもそれがものすごく秀逸で洗練されてて、シャレてるわー。 華美にすることもないの、だってネジだし、チョコだし。 でもそ

京都のマカロン。

美しすぎるマカロン。 特別マカロンが好きな訳じゃないけど、これは素敵。 繊細なマカロンに、日本の美しい色合わせを取り入れたスイーツ。 素晴らしく品があって、京都のお土産にふさわしい気がしてきた。 京都は何度訪れても楽しい。 数回目なら八橋や定番どころの抹茶スイーツなどでいいかもしれないが、玄人さんにはこれを是非選んでもらいたい。 美味しいだけじゃない、それがまた京都らしいと思う。

花より団子ですよね。

桜餅ひとつでこんなに種類があるの、知りませんでした。 ちょっと時期が過ぎてしまったと思いますが、日本橋三越の桜餅たち。 思った以上にバリエーションが豊富で驚きました。 王道なピンクの道明寺に桜の葉っぱをまとったのもいれば、ほぼ柏餅スタイルのやつ、道明寺っぽくない皮のやつ、桜葉2枚の贅沢使いのやつ。笑。 草餅も置いてあるとこと、関西風の王道っぽいビジュアルのやつがすごい気になった! つーか、桜餅にも関東風・関西風があるのね、へー。

できたてわらび餅。

そんなん食べたことない。 わらび餅のできたてが美味しいと言われても、ピンとこないけど、記事を読めば読むほど気になる...笑。 この前、 久世福商店 のわらび餅食べたけど、スーパーとかで売ってるのより確かに美味しかったけど、できたて...?? ちょっと未知の領域なので、京都に行ったら、本わらび餅を食べてみたいな。

鬼おろし×フルーツ

いちごを鬼おろしですりおろしちゃう。 マスカルポーネと合わせちゃうと、もう素敵なスイーツですね。 この発想全然なかった。 簡単だけど、昔食べてたいちごミルクとは違うね...お家にいちご潰すスプーンってあったでしょ?笑。