やまぶきの里

63歳・一人暮らしの日記とエッセイです。 毎日の暮らしで気づいた人生エッセンスをご紹介…

やまぶきの里

63歳・一人暮らしの日記とエッセイです。 毎日の暮らしで気づいた人生エッセンスをご紹介致します。

最近の記事

待望のニコン一眼レフカメラ

久しぶりに、一眼レフカメラが戻って来ました。 機種は以前から求めていた、ニコン社製のD300・DXタイプの一眼レフカメラと、写真でご紹介している、ニコンレンズ・17mm-55mm、f2.8ALLの優れもの。  老後の生きがいとして、自然と人間の写真紀行エッセイを、未来に生きる皆さん方へのプレゼントとして、冊子を安価でプレゼントする事が、夢なのです。  これまでの自分自身の人生に、心から感謝していれば、未来へのプレゼント作りは、生きている命の想いの歓びにもつながります。  

    • 感謝して生きていれば・・・その1

       自分自身が ここまで長く生きるとは思わなかった。 父親と母親の 老後のお世話を終えたら そこには 人生のゴールが待っているとさえ想っていた。 それほどまでに 両親への感謝の想いや恩義を受けて 幼い頃から 可愛がられて三人兄弟の長男として 親戚や親族の知り合いまで可愛がられて育って来た。 二番目の弟が生まれるまで約9年間 一人っ子で寂しく育って来た。 生きていれば 色々なアクシデントに出合って 死ぬ思いを 何回したか分からないほどに 色々な 個性的なアクシデントを経験して

    待望のニコン一眼レフカメラ