見出し画像

2022夏ペルー渡航(2)考古用語(没)

2023/12/11追記
考古用語については別の記事で新たにまとめ直していますのでこちらをご覧ください。
今見ると以下の記事は間違いだらけで恥ずかしいですが、自戒のためあえて消さずにそのまま残しておこうと思います。

--以下2022/07/25記入--

ペルーに来て1週間が経ちました。
今日で発掘調査に参加して4日目になります。
そろそろスペイン語での説明も理解できるようになっていたいのですが、いまだに通訳を頼んでばかりで不甲斐ないです。
今日は、掘削する道具の名前や構造の説明など考古学的な調査をする場合に使うスペイン語を以下に整理しておきます。

現場でだんだん覚えるよ〜とは言われていて確かにそうではあるものの、事前に知っていればもっと最初の頃の説明も理解できたのに!と思うと悔しいです。
スペインやラテンアメリカの考古学をやりたい!と思っている人の語学的な参考になれば嬉しいです。
(ペルーの田舎なのでスペイン本国とかだとまた少し違うかも)

※全部口頭で聞いているので綴りはあとから調べてそれっぽかったものを記載or調べても出てこなかったものは音からの想像です!ごめんなさい

用語

道具

・移植ごて:ballejo  (→正しくはbadilejoでした 2023/12/11追記)
 (?さっそくつづりがわかりません、バジレホのように発音)
・つるはし:pico, picota
・ちりとり:corrector(土を集める道具)
・スコップ:cucharon
・バケツ?:balde(土を入れるプラスチックのドラム缶みたいなもの)

構造

・階段:escalera
・ピラミッド:pirámide
・基壇:plataforma
・床面:piso
・部屋状の構造:recinto
・トレンチ:trinchera
・層:capa
・覆い:escombro
・小石をたくさん放り込んで埋めているところ:relleno

書き出してみると思ったより少ないですね。乏しい……

「スペイン語で考古学」みたいな特殊講義が欲しいです。見ているスペイン語の先生がいたら開講してください。
よろしくお願いします。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?