見出し画像

大切なモノを探して、カメラロールを振り返る

本日のお題

Day17 あなたの1番大切なモノ

「書く習慣」1か月チャレンジ

「モノ」として、1番大切なものを考えてみる。ずっと愛用しているアクセサリーとか、バッグとか、「モノ」として長年大切にしているものがあればいいのだけれど。あまりパッと思い浮かばない。

そうなると、わたしの「1番大切なモノ」は…現代の必需品!「スマホ」でしょうか(笑)
今は、iPhone13miniを使用中!

大学入学と共に、
ガラケーからiPhoneデビューしてから十数年。

日々のコミュニケーションも、このnoteも、iPhoneで書いているし。サブスクで音楽を聴いているので、生活に欠かせない音楽もスマホがないと聞けないわけだし。
無くなったら困る存在です。

カメラロールの「写真」が、自分の支えになる時がある。

写真を見ると、
楽しかったことがすぐに思い出せる。

「記録」としても「記憶」としても、写真を撮ることが好き。

大好きな人達や自分が笑っている思い出の写真、旅先でのきれいな景色、授業で頑張った時の黒板の記録写真、もらったプレゼント、今は亡き祖父のカラオケ動画などなど、カメラロールには、たくさんの思い出が詰まっている。


そういった意味で、スマホはわたしの一部。

この記事を書いて、カメラロールを遡ってみる。

異動の時にもらった教え子からの手紙も写真に残っていて、見返しているうちにちょっぴり仕事のやる気が出た。


あ〜あの子元気かなあ、
あの時の自分、必死で子どもたちと向き合ってたなあとか。

そうやって、
記憶を辿って自分を鼓舞したり、思い出に浸ったりするときも時には必要!

そう考えると、【スマホが大事!】の中でも、わたしは【思い出を振り返ることができるモノ」が大事!】と、言い換えられるかもしれません。

過去に縛られすぎるわけではなく、今までの歩んできた時間も糧に、これからの未来も頑張るエネルギーに、していきたいな!

最後に、カメラロールを振り返って、目に留まった思い出の写真5選を紹介します

今年、妹と飲んだ「旅する喫茶」の
美しすぎるメロンソーダ
平成最後の年に、
初めての卒業生を担任していた社会人3年目。
エネルギーだけで乗り越えていた初任校時代。字が幼い…!熱い…!(笑)
いつぞやのネモフィラの丘
空も花も、すがすがしい青色
サグラダファミリア@バルセロナ
いつかまた訪れたい
わたしのミッフィー好きの原点
@オランダ


以上、

Day17 あなたの1番大切なモノ

「書く習慣」1ヶ月チャレンジ

でした!

年末は毎年、スマホを振り返りながら
手帳に手書きで1年の振り返りをします。

そろそろ今年もその時期が到来。

色々あったけど、
良い1年の締めくくりにしたいです。


最後までお読みいただき
ありがとうございました!


おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?