M1グランプリ2020感想

成仏させてください。

マヂカルラブリーが吊革無限列車ネタで終わったM1グランプリ2020年改め、あらびき団グランドチャンピオン大会2020年。

終わった後も色々言われて好みが分かれた大会だったけどその方が盛り上がるし、最終的にボケがおもろいコンビが勝ってよかったと思った。

ネタ配信、ライブビューイングというお笑いネタバレ警備SECOMをどう乗り切るかが今まで以上に難しくなってしまった、辛い。

当たり前やけどほとんどみんなめっちゃおもろかった。
結果論では敗者復活戦ではネタ変更したコンビがウケがよかった傾向。学天即、からし蓮根、コウテイ、ゆにばーす。
決勝では準決ネタを第一ラウンドでしなかったマヂカルが優勝。
ないしは準決ネタをアクセル方向にマイナーチェンジしてる組がウケてた印象、見取り図やインディアンス。
ブレーキ方向にマイナーチェンジした組はしんどくて、筆頭はニューヨークとウエストランド、そして敗者復活だと金属バット。
全てにおいて無敵だったのがおいでやすこが。優勝なんかするか!最高や。
インディアンスのシュウペイですにはひいた。寄席ではなくM1でこれやるなんて、信じられない。これから本人出てくんのに人のネタで笑い取ろうとして最低やと思った。敗者復活で上げちゃダメだ。

決勝の観客は今年から始まったM1サポーターズクラブというなんとも言えん課金システムで徳を積んでいるお客さん中心。敗者復活もかな??
課金するくらいのお笑いファン、M1ファンなら配信やライブビューイングは見てると思うし準決のネタ単純にやってもウケが鈍くなっちゃうのかな。
配信によるネタバレ、客にもネタバレ。決勝や敗者復活戦のネタも即YouTube上がるし、盛り上がるけどなんかこうなんとかならんか。

ライブビューイングを大阪の映画館で見た時に印象的だったのが、今まで全然笑って無かった本当にたくさんの女性達がアキナの時だけめっちゃ笑ってた。
笑かされた感じじゃなく、私たちファンですの笑い方。
baseよしもとのガブンチョメンバー好きな女子高校生の嫌な笑い方を思い出した。
お金を落としてくれるのは女性、熱心なファンになってくれるのも女性。
男はケチで熱心じゃなく、クソな割合が高いけどおもろいは一丁目一番地なので好みはあれどリアクションは割と素直だったりする。
エンターテイメントに女性は絶対必要だが甘やかすのは違う。芸人はおもちゃではない。
アキナはセンスあるボケできるからそっちで行って欲しい。
個人的にはオズワルドが最高だった。苗字がア段で口の中に何か詰められるか心配というネタを、M1の決勝でやるというのが素晴らしすぎる。確かに白々しくキレるところはうーんという感じやけど、ネタの流れとか淀みないし丁寧。

めっちゃおもろかったな、M1。
M1最高〜国民最低〜。

2回連続敗者復活戦最下位とかランジャタイがおいしすぎた。

塙はいつもより愛に溢れていた、泣けた。
松ちゃんにそれはちゃうと言えるのは、巨人さんだけなので絶対必要で個人的には辞めないでPUREです。
ニューヨークで改めてはっきりしたけど、面白くても犯罪ネタや過激すぎるネタでは巨人師匠がいる限り優勝はできない。
教育者の巨人師匠やからそこははっきりしてて良い。

金属バット。
巨人さんのこともあるし、やっぱり危ないボケが多すぎると決勝には行けないし、いけたとしても優勝できない。
バカバカしいコンビが多いとしんどいし、敗者復活戦のネタやるなら金属バットの人間性を視聴者が大分彼らのことを理解してないとさらにしんどい。
決勝まで行くために優勝するには本人は嫌やろうけどテレビ少なからず出てほしい。
心霊スポットとか都市伝説とか向いてる企画は必ずあるはず。千鳥さん何とかなりませんか。
今年のネタの内容は伏せて、構成はグッとM1に寄せててふっといて忘れたころにもうひと展開あって本当に悔しい。
ネタの着眼点は独特やしボケもツッコミもいい、M1の決勝で見たい。
最初1分ネタフリをせめて45秒、もしくわ45秒前に何か笑いがあったらええんかなぁ。
天竺鼠が決勝行けなかったので、金属には行って欲しい。

えみちゃんまっててね〜が、優勝して、えみちゃん辞めないでね〜になるのは最高だったな。

来年へのフラグ立てれたのは、オズワルド、キュウ、コウテイ、ニッポンの社長、東京ホテイソン、錦鯉、カベポスター、金属バット、アキナ、ランジャタイ、あたりかな。楽しみやな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?