見出し画像

#166 ボチボチ と piano piano

 私の目標は、「何事もボチボチ」と、イタリア語なら”piano piano”。

 もうすぐnoteを書き始めて一年。学生時代は「もの書き」と呼ばれる職業に憧れていましたが、現実は”夢”とは違う”路線”へと進んでいます。ただし”夢”はエネルギー源、持つのは”自由”で人生の楽しみ。”現実”を客観的に自分で評価して”進路”を再考するのは、誰もが必ず経験しますね。

 今走っている私の”路線”では、他人の書いた本を読んで自分で考えて、将来活躍できる人を育てるお助けをする職業(教員)として日々過ごしており、noteはなかなか良いオトモダチになりつつあります。

 「何番目の記事?」

 過去の投稿記事に通し番号を”ナンバー記号”#をつけることにしました。今回が通算166番目に記事。

note執筆待ち ネタ数   247-166=81

 今日現在で、166 本の記事を noteに載せており、まだ原稿を描きかけのネタ(たね)が81本あります。約7割が活字化され、残り3割が頭の中で”その時”を待っています(笑)。続けて書こうと思っていた話題も、忙しさでその時を逃すと、改めて書こうと思っても「勢い」がなくなり二の足を踏んでしまい、「待ち状態」です。"waiting list"は徐々に増え、解消する見込みもなく増え続けています(笑)。

人生は「優先順位」をつける連続

 「〇〇をしたい」と思うのは世の常ですが、24時間の中で何にどれだけ時間を割くか、どの順番で何から仕上げていくか、などなど、毎日「優先順位」をつける作業の連続です。

 「何もしない時間」と言うのも、生産的でない気が一見しますが、意外とそれは後から振り返ると「次の飛躍のための準備期間」と思えます。「ただブラブラしてる」と言いますが、本当に「空白」な状態にはなかなかなれないもので、「何か」を考えているモノです。「何もしない」ことを優先順位の上のランクに上げるという選択をしている訳です。

”かぎり”がある!

 ある日自分に定年退職までの日数をふと思い驚きました。当たり前なのですが、「諸行無常」なので永遠なものというのは、まず無いものです。(あるとすれば、”愛”でしょうか?それも怪しい??) いつか読もうと思って購入した本で、読みたいものを並べたら机の上を覆い尽くしました。これ全部退職までに読めるかな?と思うと、腕まくりをして読み始めました。ただし、1週間もすると「やるべき仕事」が列をなしてくるのにかまけて、「読もうと決めた本」のことなどすっかり忘れてしまっています。(やはり私も、普通の人間の一人です。)

 この記事を書いていて、机の上をふとみたら、”あの本”たちが背表紙をこちらに向けて、(読んでくれるのをお待ちしてますよぉ〜。)と綺麗に並んでくれています。何度目かの「腕まくり」をして、また順に読み始めるのを再開しようと思います。学生さん達がいない春休みには、少しは時間ができて本も読めるかもしれません。

わかった「つもり」が積もってた

 学生時代に分かった「つもり」でいた本をもう一度読み返すと、感動することが多いです。この公式の証明って、(こんな美しい方法だったんだぁー)とか(別々のものだと思ったものが、実は繋がっているんだぁー、すぅごいぞぉー)などなど。授業で学生さんたちに教え始めて早28年が過ぎましたが、まだまだ「分かったつもり」だったことを痛感します。目の前に積んである本たち、”わかった「つもり」だった本が積んであったこと”、が分かりました(ややこしい笑)。

100%目指しても70%の達成

 (自分に与えられた時間に限りがある)と分かっていても、なかなかその意識を持続して日々「エンジン全開」で進むのは難しいです。「エンジン70%出力を長時間」の方が、無理なく幸せな状態を過ごせそうに思えます。(でもやっぱり、つい100%で長時間を目指して、結果的に短時間という結果に往々にしてなりがちですが、、、)最初から70%を目指したら、結果は多分50%程度になりそうです。

 他の皆さんは、高性能エンジンで目標通りの出力結果が出るかもしれませんが、、、。イイ加減な私の場合は、最初のユルイ目標はカッコよくいつも100%。自分に甘いので、100%出ない時には、許される時ならまぁ7割できていれば、OK牧場!!と、まずは次に向かいます。

3割の余裕

 「遊び」(余裕)を持って取り組めば、結果的に長く物事に取り組んで良い成果が出るのでは無いかなと思います。ここでの「遊び」は、選ばないという気持ちの余裕のことです。「3割手を抜こう」と思うと、きっと4割くらいの成果しか出ないのでは無いかなと思います。取り組むのは常に「10割、100%の成果」を目指しつつ、「うまくいかなかった時」には7割で”ボチボチ” ”マァマァ”と思い、妥協はせずに他人の協力を仰いだり、「後回し」にするのも”人生の奥義”かと思います。(後回しにしたことは、数日から数年?後には必ず回収する必要がありますが、、、)

ウサギ派? カメ派?

 このnote記事の写真は東京上野動物園の”いそっぷ橋”欄干にある亀の銅像を撮影したものです。イソップ童話のうさぎと対にありました。

 私は、ウサギより、やはり亀が好き。赤い目をして、ぴょんぴょん跳ねて、心臓が早く脈打ちその分寿命が短いより、日向ぼっこして体温が温まるまで動き出せずに、のんびりpiano pianoなカメが好き。

noteでの目標?

 時々?更新するnote記事、誰かに言われて書いているわけでもなく、自分の思考を整理すること、コロナ禍で教室で今までのような「こぼれ話」ができなくなったのを展開すること、などなどを目的として”ボチボチ”と書いています。

 敢えて「目標」と言うなれば、上の#1#100の記事だと思います。(#200のネタは、ハードルが上がりました。笑)

 ということで、これからも3割の「note活字化待ちネタ」が増えていくのを気にせず、ボチボチと書いていく予定です。piano piano