マガジンのカバー画像

イタリア語 事始め

25
NHKラジオの「まいにちイタリア語」を2020年4月から毎日30分聞いています。NHK Eテレの「旅するイタリア語」も時々見ながら、いつかあこがれの地イタリアを訪れる機会があれば…
運営しているクリエイター

#icebrake

#130 「パリパリ,カリカリ、サクサク、シャキシャキ」みな同じ イタリア語 事始め…

È croccante. 前回の頭痛に関する表現に続き,今回もイタリア語での擬音語・擬声語・擬態語(…

伊藤明
3年前
3

#129 「ズキズキ・ガンガン・キリキリ」頭痛は同じ? イタリア語 事始め(14)

日本語は三種類日本語で「頭が痛い.」と伝えるとき,「ズキズキ」とか「ガンガン」,「キリキ…

伊藤明
3年前
2

#98 「根回ししておくよ」 イタリア語 事始め(13)

NHKラジオ「まいにちイタリア語」7月号に載っているフレーズ。 ”Vedro di prepararti il ter…

伊藤明
3年前
3

#88 「お言葉に甘えて」イタリア語 事始め(12)

Approfittero della Sua gentilezza.NHKラジオ講座「まいにちイタリア語(応用編)」の第6課で…

伊藤明
4年前
4

#73 イタリア語 事始め(11)オオカミの口の中へ

NHKラジオの「まいにちイタリア語(基礎編)」で、イタリア語を勉強始めて4カ月目に入りました…

伊藤明
4年前
11

#65 イタリア語 事始め(10)tempo、TOEIC、呼吸 速さ

イタリア語で”時間”は”tempo”と言います。音楽で「テンポが速い」というのは、イタリア語…

伊藤明
4年前
5

#59 イタリア語 事始め(9)三つ足とヘビ シチリア島のシンボル

前回は”三つ足のカエル”でしたので、今回は”三つ足とヘビ”について書きましょう。  NHK大河ドラマ好きなので「麒麟が来る」と同様に「いだてん」もよく見ていました。。番組のオープニングで3本足がひざを曲げて放射状に書かれた独特なデザインが、なぜか日本離れしているなと不思議でした。マラソンランナーが前半の主人公だからかなとボーッと思っていました。デザインが気になって調べてみたら、マン島の旗デザインが同じ三脚巴(さんきゃくともえ)でした。イタリアのシチリア島も同じ基本デザインで

#64 イタリア語 事始め(8)サラリーマン? 塩をもらう人?

4月から独りイタリア語勉強を始めて3カ月が経ちました。一向に話せることには程遠いですが、続…

伊藤明
4年前
9

#27 イタリア語 事始め(6) ウナヅキはどちら?

ウナヅキは,頷きのことです.遠隔授業が始まり,教員の私もNHKラジオ講座でイタリア語の門を…

伊藤明
4年前
5

#20 イタリア語 事始め(4) どちらの「ウナ」ですか?

 イタリア語入門の扉をけて二カ月目。不定冠詞は、あとに続く名詞が男性名詞・女性名詞かによ…

伊藤明
4年前
5