マガジンのカバー画像

イタリア語 事始め

25
NHKラジオの「まいにちイタリア語」を2020年4月から毎日30分聞いています。NHK Eテレの「旅するイタリア語」も時々見ながら、いつかあこがれの地イタリアを訪れる機会があれば… もっと読む
運営しているクリエイター

#学びは止まらない

#28 イタリア語 事始め(7) ”口頭”教育

外国語の勉強のオモシロさは,コトバを知るほかに、自分とは違う文化・生活を知ることだと思い…

伊藤明
4年前
11

#27 イタリア語 事始め(6) ウナヅキはどちら?

ウナヅキは,頷きのことです.遠隔授業が始まり,教員の私もNHKラジオ講座でイタリア語の門を…

伊藤明
4年前
5

#21 イタリア語 事始め(5) どちらの「coppora」ですか?

2か月目に突入したイタリア語のラジオ講座で感じた徒然日記#5。さて、「コッポラ(coppora)」…

伊藤明
4年前
6

#20 イタリア語 事始め(4) どちらの「ウナ」ですか?

 イタリア語入門の扉をけて二カ月目。不定冠詞は、あとに続く名詞が男性名詞・女性名詞かによ…

伊藤明
4年前
5

#19 イタリア語 事始め(3) 語尾”七変化”事件

 NHKラジオのイタリア講座をスマホで学習し始めて2か月目に突入。一つ目の壁 ”継続” の第一…

伊藤明
4年前
7

#6 イタリア語 事始め(2)「HO事件」

”学び”についてnoteにノートしようと始めたこの備忘録。学生が初めて勉強するときに感じるト…

伊藤明
4年前
2

#5 イタリア語 事始め(1)「主語 行方不明事件」

 ”学び”についてnoteにノートしようと始めたこの備忘録。学生が初めて勉強するときに感じるオドロキ・キヅキ・タノシミ・カンドウを、工学系教員の自分も得んと思い、イタリア語入門の門をたたく運びとなりけり。”タノモォー”。 テキストの一番最初の自己紹介を、自分に置き換えると。 Ciao, tu sei Akira?   こんにちは、あなたがアキラ? Si, sono Akira. Piacere. はい、私がアキラです。始めまして。  たった二行で感動!! ”Hello