マガジンのカバー画像

コミュニケーション

77
弱い存在としてのヒトが、社会を作り人であるために必要な、意思疎通に関する感想です
運営しているクリエイター

#ICEBREAK

#29 ゴリラの白目

昨日NHKのニュース番組に、ゴリラ研究者の京大 山極さんが出演してコメントしていました。人類…

伊藤明
4年前
4

#35 スマートな助言

ずいぶん以前に、米国東海岸のワシントンDCを訪れました。ホワイトハウスのあるこの”DC”は、…

伊藤明
4年前
4

#17 問わず語りは、言わずもがな

 以前、授業の説明の合間に、「問わず語りは、言わずもがなだよね。」と教室で学生たちに語り…

伊藤明
4年前
4

#15 データ ダイエット

  遠隔授業を開始して,はじめて気づくことが幾つもあった.情報を伝える通信回線もその一つ…

伊藤明
4年前
5

#14 3つの”ハンコ期”

  新型コロナの影響で、今春の卒業生に伝えられなかったメッセージ、毎年3月に”判を押した…

伊藤明
4年前
4

#10 Ice Brake #4; お水ください。(その2)

氷のような場の雰囲気を溶かしてくれる”Ice Brake”。溶けた後には、水が残ります。というこ…

伊藤明
4年前
13

#8 Ice Brake #2; お水ください。

遠隔授業では、場を和ませるIceBrakeを目指したこのシリーズ。引き出し#2 (ドイツ語,英語、日本語) 【10年前】 Wasser, bitte . お水ください.  話しかけた途端,周りのアメリカ人が一斉にこちらを見た.同席していた大学教授が,「今なんて言ったのか?」と私に尋ねる.(アレェッ?ドイツ語間違えたかな?変な意味の単語に聞こえたのかな??)場所は,5か月間滞在した米国オハイオ州コロンバス市のGerman Villageにあるドイツ料理店.米国”midew