マガジンのカバー画像

人間の学びは止まらない

203
新型コロナ感染症対応で、授業の準備で過ごす日々の中で感じたことをまとめた、個人的備忘録。
運営しているクリエイター

#音楽

#92 YMO & Snake Man Show

 「スネーク・マンショーって、知ってる?」中学生の頃、友達が質問してきました。「何それ、…

伊藤明
4年前
4

#79 「音楽と情熱」お気に入りのTED talk(1)

ご存知の方も多いと思いますがTechnology, Engineering, Designの頭文字を取りTEDというウェブ…

伊藤明
4年前
3

#71 初めて音楽で泣いた日

音楽を聴いて涙を初めて流した日を記憶しているのは、小学4年生の頃だと思います。それまでに…

伊藤明
4年前
3

#65 イタリア語 事始め(10)tempo、TOEIC、呼吸 速さ

イタリア語で”時間”は”tempo”と言います。音楽で「テンポが速い」というのは、イタリア語…

伊藤明
4年前
5

#31 聞こえない音が聴こえる

講談社のブルーバックスという科学の入門的な読みやすい本のシリーズが好きで、昔は全部読むつ…

伊藤明
4年前
11

#30 ”ヨハク”と”ヨユウ”、どっちが好き?

「”縄文土器”、”弥生土器”どっちが好き? どっちも土器。」という唄がありましたが、「”…

伊藤明
4年前
3