見出し画像

『きたかぜ と たいよう』 ひらがな むかしばなし

きたかぜと たいようが、 どちらが つよいかで いいあらそって いました。
そこで、 みちを あるいている たびびとの ふくを どちらが ぬがすことが できるか しょうぶ することに なりました。
きたかぜが はじめに やりました。
きたかぜは おもいきり さむくて つよいかぜを、「ビューッ!」と ふきつけました。
たびびとは ブルブルと ふるえあがって、 ふくを しっかりと おさえました。
そこで きたかぜは、 ますます ちからを いれて、「ビュビューッ!!」と  ふきつけました。
すると たびびとは、「さむい、 さむい。 これは たまらん。 もう いちまい ふくを きよう」と いままで きていた ふくの うえに、 もう いちまい ふくをかさねて きてしまいました。
きたかぜは がっかりして、「きみに まかせるよ」と、 たいように いいました。
たいようは ぽかぽかと あたたかい ひかりで、 たびびとを やさしく てらして やりました。
「ああ、 あたたかくなったから、 さっききた ふくをぬごう」
たびびとが さっききた うわぎを ぬぐと、 たいようは、 あつくて、 つよいひざしを たびびとに おくりました。
じりじりと てりつけるあつさに、 たびびとは たまらなくなって、 ふくを ぜんぶぬぎすてると、 ちかくの かわへ みずあびに いきました。

ひとに、 なにかを させるには、 きたかぜのように、 むりやりでは うまくいきません。
たいようのように、  あいての きもちになって かんがえれば、 むりをしなくても ひとは ちゃんと うごいてくれます。

おしまい

#きたかぜとたいよう #ひらがな #おんどく #むかしばなし #北風と太陽

執筆活動へのサポート、心より感謝申し上げます_(._.)_ 大変励みになります(⋈◍>◡<◍)。✧♡