[第6位 慶応]

[#第104回全国高校野球神奈川大会 POWER RANKING]
◆第6位 慶応 総ポイント数 6,814

◆過去10回の夏大会初戦突破回数 10
 昨年はノーシードから6勝して四強入りし、準決勝で横浜創学館に2-5で敗れた。
 一昨年(2020年)の独自大会では初戦の2回戦から3勝して16強入りし、5回戦で第一シード・相洋に4-5で敗れた。
 初戦は2004年(86回)から16年連続で突破中であるが、最近3年くらいはかつて四天王と呼ばれた力強さは見られず、春季大会も3回戦で桐蔭学園に敗れノーシードとなった。
 過去最高の成績は18回の優勝で、最近では2018年(100回)の記念大会での優勝が最後となっている。ちなみにその前の優勝も2008年(90回)の記念大会であり、神奈川から二校が代表として出場できる年に「しっかり」優勝している点はまさに「あざとい」という表現が適切と思われる。今年は記念大会ではないが、ノーシードから勝ち上がり神奈川の真の頂点を極めての甲子園出場を決めることができるか。

◇R3秋季大会 5試合 4勝 1敗 勝率.800
  総得点45 総失点16
  一試合当たりの平均得失点差 5.80
◇R4春季大会 5試合 4勝 1敗 勝率.800
  総得点50 総失点7
  一試合当たりの平均得失点差 8.60
◆合計 10試合 8勝 2敗 勝率.800
  総得点95 総失点23
  一試合当たりの平均得失点差7.20

◆主な選手(R3秋季&R4春季の成績から)
投手:宮腰悠生(3年) 6試合 中継3 完了3
   広池浩成(3年) 5試合 先発4 中継1
   松井喜一(2年) 4試合 先発1 中継1 完了2
        沖村 要(3年) 3試合 先発3 完了1 完投1 完封1
  ※完了はチームの中で最後に投げた投手
野手:吉野太陽(3年) 二塁打4 三塁打1 本塁打3
   吉田雄亮(3年) 二塁打6 本塁打2
   宮原慶太郎(3年) 二塁打6 三塁打1
   吉開鉄朗(3年) 二塁打3 本塁打1

◆初戦の対戦相手
 (2回戦)
 サレジオ
 7月13日(水)第二試合(12時30分) サーティーフォー相模原球場

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?