[第18位 藤沢清流]

[#第104回全国高校野球神奈川大会 POWER RANKING]
◆第18位 藤沢清流 総ポイント数 5,608

◆過去10回の夏大会初戦突破回数 9
 昨年は初戦の2回戦から2勝し、4回戦で第三シード・三浦学苑に6-8で敗れる。
 一昨年(2020年)の独自大会では1回戦で逗子に8-3で勝利し、2回戦で第二シード・立花学園に1-11でコールドで敗れた。
 現在は2013年(95回)から9年連続で初戦突破中であるが、昨秋も今春も地区予選はそれぞれ湘南学院と鎌倉学園に敗れての二位通過であり決して順風満帆ではなかった。徐々にというより加速度的に力を付け春季県大会では橘、相模原弥栄、立花学園を撃破し、堂々の四強として第一シードを勝ち取った。まさに出場校中で最も勢いのあるチームと言える。
 前身の大清水時代にはを三度の八強入りがあるが、現在の校名となってからは2016年(98回)の16強入りが過去最高の成績。前述のとおり、伝統的にも強豪私学にも対等に戦えるだけの実力を有しているので、今年は新校名となって新たな歴史を刻むことができるか。

◇R3秋季大会 6試合 4勝 2敗 勝率.667
  総得点53 総失点20
  一試合当たりの平均得失点差 5.50
◇R4春季大会 9試合 7勝 2敗 勝率.778
  総得点54 総失点32
  一試合当たりの平均得失点差 2.44
◆合計 15試合 11勝 4敗 勝率.733
  総得点107 総失点52
  一試合当たりの平均得失点差 3.67

◆主な選手(R3秋季&R4春季の成績から)
投手:木島直哉(3年) 10試合 先発10 完了5 完投5 完封1
        山本気介(3年) 9試合 先発 完了8 完投1
        柴山隼人(2年) 4試合 先発3 中継1
  ※完了はチームの中で最後に投げた投手
野手:木島直哉(3年) 二塁打6 本塁打2
   島田亮汰(3年) 二塁打2 三塁打2
   竹内嶺汰(2年) 二塁打5
   田嶋陽人(3年) 二塁打3 三塁打1

◆初戦の対戦相手
 (2回戦)
 磯子工 vs. 浅野の勝者
 7月12日(火)第一試合(10時) バッティングパレス相石スタジアムひらつか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?