[第3位 向上]

[#第104回全国高校野球神奈川大会 POWER RANKING]
◆第3位 向上 総ポイント数 7,220

◆過去10回の夏大会初戦突破回数 8
 昨年は初戦の2回戦から4勝して八強入りし、準々決勝で横浜に3-11のコールドで敗れる。
 一昨年(2020年)の独自大会では初戦の2回戦から2勝し、4回戦で光明相模原に3-5で敗れた。
 初戦突破は6年間継続中であり、夏大会の過去最高成績は三回の準優勝となっている。1976年(58回)、84年(66回)、2014年(96回)に決勝まで進んでいるがいずれも涙を呑んでいる。昨秋は県大会で準優勝して関東大会にまで出場したが初戦で浦和学院に敗戦し、選抜出場の基準となる四強までの高い壁と険しい道のりを実感した。部員119人の大所帯の夢を今年こそ実現することができるか。

◇R3秋季大会 9試合 8勝 1敗 勝率.889
  総得点115 総失点22
  一試合当たりの平均得失点差 10.33
◇R4春季大会 5試合 4勝 1敗 勝率.800
  総得点52 総失点24
  一試合当たりの平均得失点差 5.60
◆合計 14試合 12勝 2敗 勝率.857
  総得点167 総失点46
  一試合当たりの平均得失点差8.64

◆主な選手(R3秋季&R4春季の成績から)
投手:佐藤諒音(3年) 10試合 先発9 完了8 完投7 完封3
   津嘉山大礎(2年) 6試合 先発2 中継1 完了3
   二宮涼太(2年) 3試合 先発1 完了3 完投1 
  ※完了はチームの中で最後に投げた投手
野手:廣田翔馬(3年) 二塁打5 三塁打2 本塁打1
   遠藤稔弥(2年) 二塁打6 三塁打1
   水島偉悠(2年) 二塁打2 本塁打2
        田島淳平(3年) 二塁打2 三塁打1 本塁打1

◆初戦の対戦相手
 (1回戦)
 座間総合
 7月11日(月)第一試合(10時) いせはらサンシャイン・スタジアム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?