見出し画像

思考は実現化する


小学生の頃。
よく思考が実現化していた。


仲のいい友達から電話が来そうと思ったらすぐ来たり、予想したことがリアルで発生していた。

当時は意識していなかったが、今思えば、


思考が実現化していた

んだと思う。
正確に言うと、実現できるように動いていたの方が正しいかも。


それが年をとるごとに色々知っていき、思考するけど、リスクまでついてくるようになった。


大人になると動けなくなる。


この理由が少しだけわかる気がする。


今は一歩踏み込みたいが、それ以外のことや、未来のことを考えてなかなか動けなくなる。

思考、思考、思考、


考えてばかり。


どれだけ考えても結局答えは一緒だし、行動して初めて結果を理解できるから恐れることはないけど動けてない。



悔しい。



もっと自由に、もっと俺らしく動きたいはずなのに動けていない。


悔しい。



最近よく思うことがあるが、
これも大切な時期なのかもしれない。


周りから見たら、中途半端で、ふわふわしてて、やる気がなく見えるかもしれない。


それでいい。


俺はずっと俺らしく燃え続けてるし、
そうじゃない時も、燃えるために思考して行動している。


俺は燃え尽きたことはないし、辞めたことにもちゃんと理由がある。


絶対に自分にだけは負けたくない。



こっからが

正念場だと思う。



まだ23歳。 



大人は若いっていってくる。


でももう23歳。




26にもなれば若いなんて言われなくなる。



もうすぐだ。



何者かになろうとはせず、俺は俺の燃えるものを大切に進んでいく。


未来はまだ正確には描けないが、
今を必死に描いて、思考し続ける。


こっからが正念場。



ここから一層


本気で行く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?