見出し画像

民泊の部屋に鍵を取り付け!先輩ホストの運用方法をご紹介

こんにちは!

今回ご紹介するのは、「リスティングに設置する鍵の種類と管理の方法」です🤗

多くのホストが採用しているお部屋の鍵2パターンと、鍵周りのトラブルを回避するポイントをお伝えします。

ゲスト自らがお部屋の鍵を開ける民泊の鍵は、「わかりやすい」「使いやすい」ことがとっても重要!

気持ちよく滞在をスタートしてもらえるよう、この記事をチェックして準備してみてください😉

■民泊で採用されている鍵2パターン■

民泊では次の2種類の鍵を利用するのが一般的です。

1.物理キー
2.電子キー

画像3

物理キーは一般家庭で使っている鍵と同じです。
鍵を所定の場所に保管し、ゲストが入室する際に取り出して利用してもらいます。

電子キーは、ドアの鍵穴にかぶせるようにして設置します。
所定のコードを入力すると鍵が開きます。

ここから、鍵の管理方法、鍵情報をゲストに伝える方法を説明していきます💡

1.物理キーの運用方法

画像1

鍵付きのポストやキーボックスの中に鍵を入れて保管します。
チェックイン前にゲストへ暗証番号を伝え、鍵を取り出してもらいます。

ポストやキーボックスの暗証番号はチェックインガイドに記載するのが一般的です。

(チェックインガイドの作成方法はこちらの記事にまとめています。)

○物理キー利用の注意点
ポストやキーボックスが古いと、噛み合わせが悪くうまく開かないことがあります。
清掃時に開閉のしやすさをチェックして、開けづらいなら迅速に取り替えることをお勧めします。
スムーズに鍵を取り出せないのはゲストの不満が募る大きな原因となってしまいます。

ポストを利用する場合は、チラシをこまめに取り除くことも大切です。
「チラシが入りすぎてて鍵が見つけられない」とおっしゃるゲストも結構います。

扉を開けたらすぐに鍵を取り出せるよう準備は万全にしておきたいですね😉

○物理キーが使いやすいリスティング
・鍵付きのポストがある
・キーボックスを、見つけやすく安全に保管できる場所がある

2.電子キーの運用方法

画像2

電子キーはチェックイン前に送付するキーコードをゲストに入力してもらうことで解錠します。

電子キーの操作方法とキーコードはチェックインコードに記載しておきます。
ゲストが電子キーを使う機会は普段あまりないはずなので、画像をつけて使い方を説明すると親切です🙆‍♀️

○電子キー利用の注意点
電子キーを利用する際何よりも怖いのは電池切れです。
電池が切れてしまうと復旧までに手間がかかり、ゲストをドアの前でお待たせすることに😱
入室できないもどかしさはイライラへと変化していきますので、「清掃時の動作確認」と「予備電池の用意」でリスクを軽減しましょう✊
予備電池を使った充電方法を説明した資料があるとさらに安心です。

また、少し操作をミスしてしまうと警告音が鳴って一定期間電子キーが利用できなくなる機種があります。
5〜10分ほど時間をおけばまた利用できることをガイドに明記しておくとゲストが不安にならずに対処できます🙆‍♀️

■鍵トラブルを回避するにはスペアキーの用意が大切!■

民泊運営スタイル

「鍵が取り出せない」「部屋に入れない」とき、最速で解決へ導いてくれるのがスペアキーです👍

↓の例のように、それぞれの鍵をそれぞれの場所に保管します。

メインキー:ポストの中 / スペアキー:キーボックスの中
メインキーとスペアキー用のキーボックスをそれぞれ設置
メインキー:電子コード / スペアキー物理キーをポストの中に設置

メインキー、スペアキーどちらもキーボックスに入れる場合、どちらがメインでどちらがスペアかわかるようにシールなどを貼っておくことをオススメします。

ゲストが見たときにどちらを使えば良いかすぐにわかると親切ですね😉

実際、メインキーとスペアキーを取り違えて「キーボックスが開かないです」とお問い合わせをいただくことがあるので、わかりやすさは大切にしたいところです。

○物理キーが使いやすいリスティング
・鍵付きのポストが無い
・定期的に暗証番号を変えてセキュリティを強化したい

■まとめ■

いかがでしたか?
今回は民泊で利用する鍵の種類と設置する際のポイントをお伝えしました。

物理キーはゲストが日常使っているのでゲストにとってわかりやすいのがメリットです。

電子キーは、定期的にパスコードを変えるのが簡単なためセキュリティ面での安心感が大きです。

リスティングの設備に合わせ運用しやすい鍵を選んでみてください🤗

何かわからないことがあったらお気軽にお問い合わせくださいね!

--
ブログ村参加中!応援励みになります❤️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?