見出し画像

本日のOYATSU#4|Lady Borden キャラメルアップル

はじめに

こんばんは、[airi|散歩の民]です。

9月に入ってからも暑い日が連日続いていた大阪ですが、今日を境にようやく秋の気配を感じられる気候になってきました。

スーパーやコンビニなどでは、一足早く秋ムード漂う商品が続々登場していますよね。

本日のおやつは、そんな秋を感じさせるものを。


本日のOYATSU#4

Lady Borden/キャラメルアップル

パッケージ

鼻からふわっと抜けるシナモンの香り
程良く酸味のある角切りのりんご煮
岩塩がアクセントになったキャラメルアイス

口に入れたか入れていないか定かではない段階から「美味しい」の声が溢れるくらい(お察しの通り誇張しています)の美味しさでした。

普段はお手頃なアイス(ラクトアイスの類のやつ)を食べることが多いのですが、がんばった日にはご褒美にちょっと贅沢なアイス(アイスクリームやアイスミルクの類のやつ)を買って帰ります。今日がその日だったわけなのでございます。

9月に入ってからというもの、主に仕事面で腑に落ちないことや思うように進まないことが続いています。そんな状況に直面した時、今までは、なるべく波風を立たせないよう面倒なことは避けて、と典型的な守りの姿勢を見せていました。

そんな私ですが、守りの姿勢を見せることに対して最近では一種の“物足りなさ”のようなものを急に強く感じ始めていて、知らず知らずのうちに周囲をがっつり巻き込んでしっかり波風を立たせている自分がいました。驚きです。

いざ動き始めてたは良いものの、これが(私にとっては)なかなか馬力が必要なことで。帰宅するや否や、身体から一斉に空気が抜け出た人形のように倒れ込んでしまい、そのままなかなか起き上がれない日もあったり。

、、あれ?
今日食べたおやつの話をするつもりが、いつの間にか脱線してしまっていました。失礼しました。

えー、がんばった日には自分で自分にご褒美をあげましょうということです。以上!笑

ご覧いただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?