こうめ

美大卒業したが超不器用。重度ADHD &ASDです。前向きに生きる方法を模索中。

こうめ

美大卒業したが超不器用。重度ADHD &ASDです。前向きに生きる方法を模索中。

最近の記事

ADHD、「推し燃ゆ」を読んで

「推し燃ゆ」を読んだ。以下ネタバレあり。 「推し」や「発達障害」など、若者の間で話題になってるキーワードをうまく取り入れていて、とても面白く読めた。 発達障害や精神疾患によってバイトも勉強も上手くいかない。何もかも不器用。その若い時間の多くを、推しに捧げてる。推しは彼女にとって、人生を彩る一部、なのではなく、現実世界がうまくいかない彼女にとって、人生の全部なのだろう。 似たような発達障害や、精神疾患を持つものとして、主人公と自分を重ねながら読んでいた。 「またそのせい

    • ADHD 沖縄自炊生活

      I日目 沖縄に来た。 入居手続きを行い、最寄りのスーパーを散策した。 観光気分にはなれないが、家族と一旦離れられて少しホッとした。 23歳にして、ようやく、ほぼ初めて一人分のご飯を作った。 麺と味噌汁だけは、あまりに味気ない。 主菜と(肉や魚)と副菜(野菜など)がない。 調味料がない。 麺類を作ったがめんつゆがない。 明日、調味料、食パン、バタージャム、野菜…などを買い出しに行こうと思う。

      • ADHD、沖縄に行く

        私は重度のADHDかつ算数障害かつASDかつ軽度知的障害……(あげればキリがない、世の中には名前をつけて少し安心できるものが増えてきた)。 悪気はないのだが、とにかく空気が読めない。失言癖があり、それで人間関係を壊すことがしばしばある。 また、計算もできないし、算数もできない。物覚えが悪い。金勘定ができない。 気遣いができない。愛想もない。流されつづけて生きている。気づくと「どうせ死ぬのに…」が口癖になっていた。 そこから来る自己肯定感の低さに本気で死にたくなってくる

      ADHD、「推し燃ゆ」を読んで