見出し画像

デザイン解剖#29

今回はマクドナルドのバナーを解剖!

---

画像1

黒寄りの紺(101116)彩度の高いピンク(FE1ECA)灰色(B1B1AF)
ほぼ黒寄りの紺と強いピンクのコントラストが強く、目に飛び込んでくる
使っている色が例外の灰色を除くと3色のため、賑やかになりすぎていない
完全な黒にしていないので、程よい柔らかさもある

文字まわり

・タイトルフォントはデザインフォントを使っており、強い印象
 ポップさもありつつ、直線的なので可愛さよりもスタイリッシュさが演出されている
・タイトル、「〜をつけてコメントすると(注釈)」、「マックカード当たる!(説明)」
 で必要に応じてフォントを変えている。
 賞品情報や説明文にはデザインフォントを使わず、可読性を高めている
・60,1000という数字を大きく、単位などを小さくすることで目に入りやすい。
 また白抜きにすることでリズムが生まれている

配置/装飾まわり

・4.5割ほどで上下に分割されている
・「ダブチのどこが好き?」と「抽選で〜」と日程の角丸長方形の左右グリッドが揃っていることで整った印象に
・最下部の日程部分に濃い色を使うことで土台のような安定感が生まれている


・色のコントラストを強くして目線を集めよう!
・使う色は3色にまとめると混雑しない!
・タイトルやコピーなど、目立たせる部分はデザインフォントにしても、説明文は可読性の高いものにしよう!

励みになりますのでよろしくどうぞ!