見出し画像

デザイン解剖#37

今回はLINE MOBILEのバナーを分析します!

---

画像1

使用色

緑(07B53B)ピンク(FF0763)
彩度が高い色を使用することで目に飛び込んで来る
ピンク部分が僅かにグラデーションかかっていることでニュアンスができている

文字周り

・吹き出し部分以外は全て左揃え
0円!/月はオリジナルフォントが使われており、アイコン化されている
使い放題よりも0円に視線を集める文字構成になっている
/月〜最大2ヶ月の両端グリッドを合わせることでまとまり感
・注意書きは必要最低限の可読性ギリギリまで細く小さく

配置/装飾周り

0から始まり、あしらいの全てが円形になっていることで統一感
・0の枠から本田翼さんが顔を覗かせるという仕掛けで0を印象付け
・写真素材の明度をかなり上げることで他の色味の鮮やかさとマッチ
・本田翼さんの目がバナーの上下中央に来るようになっている
=真っ直ぐ視線を届けられる?
---

必要最低限の装飾でも、ワンポイントさえあれば目立たせたりニュアンスを出したりが上手くできる!

励みになりますのでよろしくどうぞ!