中野 祐輔

A new kid on the block, who is good at writ…

中野 祐輔

A new kid on the block, who is good at writing, foreign languages and a would-be cosmopolitan. 風の時代にふさわしい生き方をします。😊

マガジン

  • 三択クイズ集

    司法試験より簡単です。

  • アカペラ編

    素人がウィーン少年合唱団へ贈る鼻うた劇場

  • 短歌編

    2014年10月13日付「毎日歌壇」で、歌人・加藤治郎さんから特選をもらった一首は、 【歌意】いつも笑い転げるきみだけど一度真顔を見てみたいッス。

  • ラジオ編

    美容院で髪を切ってもらってる時に話す感じの放送

  • 1st 写真集『照れるぜ』

    Line Manの素顔が詰まった一冊です。

記事一覧

Beautiful harmony. 👏☺

中野 祐輔
50分前

一時停止してトイレから戻ってきたら、後ろがソファーに見えてしまいました。

中野 祐輔
52分前

齋藤飛鳥さんへ:

 吉田ちかさんが、日本で生まれ育つも英語が流暢な知人三名を自宅に招いた動画を更新しました。

https://youtu.be/8rdt_UW8YKs?si=DHzezZ3FqCma-V4e

 Thanks for hosting, Chika san!

中野 祐輔
1時間前
+2

ブラる

中野 祐輔
6時間前

乃木坂46の冨里奈央さんへ:
 今日撮ったアパカンザス。開花目前ですね。

 いつもありがとうございます。

中野 祐輔
6時間前

本日の紫陽花。

中野 祐輔
6時間前

乃木坂46の向井オールマイティ葉月さんへ:

 いいかボッキン、投げて届くのはボールだけじゃない。

ーー映画『ライパチ! 家入タイガーくん』より

中野 祐輔
11時間前

日向坂46の平岡海月さんへ:
 私からすると、村上春樹さんはワンピースが好きでしょ、と言い切ってしまえるほど、小説に出てくる重要な女性はよく着ており、『中国行きのスロウ・ボート』(中公文庫)所収の短編「午後の最後の芝生」に登場する夫人も然り。

中野 祐輔
12時間前

曇りなき眼で見定め、決める

 先日、図書館で借りてきた  愛知県長久手市にあるジブリパークの「もののけの里」に作られた乙事主の滑り台を見たとき、 タイルの色遣い、配置が、昭和記念公園にある…

中野 祐輔
12時間前

「もぎえいごろうせんしゅ」は、久保さんがラジオで何度も言ってるので覚えてしまいましたが、漢字表記も顔も背番号も私はまだ分かりません。

 終始、“東北放送の力”を感じる愉しい回で、地元愛溢れる久保さんの悦びが、音波となって心に届きました。

中野 祐輔
14時間前

「ステグラ前で待ち合わせ」
 と、地元民のあいだでお馴染みの、仙台駅構内にあるステンドグラス。

中野 祐輔
15時間前

『らんま1/2』(高橋留美子、小学館)で、天道あかねの髪型が変わるのは2巻です。

中野 祐輔
23時間前

せ、先輩! それじゃ間接キスになってしまいます! いま洗ってきますから。それに……わたしの下手っぴシャボン、うつってほしくないし。

ーー映画『ふわふわぽこん』より

中野 祐輔
1日前

一度も投稿したことがないのに

中野 祐輔
1日前

勇気に拍手👏☺ 
QB HOUSEでしょうか。

初出し画像が車内というのが面白いです。

中野 祐輔
1日前

意識の結婚相手は現象

 仕事で結果を出すためにとても重要なのが「自責精神」です。  あらゆる結果を「自分の責任」として捉える姿勢のことで、これは全人類ができる、最も簡単で効果的なライ…

中野 祐輔
1日前
3

Beautiful harmony. 👏☺

一時停止してトイレから戻ってきたら、後ろがソファーに見えてしまいました。

齋藤飛鳥さんへ:  吉田ちかさんが、日本で生まれ育つも英語が流暢な知人三名を自宅に招いた動画を更新しました。 https://youtu.be/8rdt_UW8YKs?si=DHzezZ3FqCma-V4e  Thanks for hosting, Chika san!

乃木坂46の冨里奈央さんへ:  今日撮ったアパカンザス。開花目前ですね。  いつもありがとうございます。

本日の紫陽花。

乃木坂46の向井オールマイティ葉月さんへ:  いいかボッキン、投げて届くのはボールだけじゃない。 ーー映画『ライパチ! 家入タイガーくん』より

日向坂46の平岡海月さんへ:  私からすると、村上春樹さんはワンピースが好きでしょ、と言い切ってしまえるほど、小説に出てくる重要な女性はよく着ており、『中国行きのスロウ・ボート』(中公文庫)所収の短編「午後の最後の芝生」に登場する夫人も然り。

曇りなき眼で見定め、決める

 先日、図書館で借りてきた  愛知県長久手市にあるジブリパークの「もののけの里」に作られた乙事主の滑り台を見たとき、 タイルの色遣い、配置が、昭和記念公園にある「ドラゴンの砂山」と同じだと思ったのです。  掲載誌を読み進めていたら、 「ドラゴンの砂山」を見た私がのちに抱いたことは、おそらく発想の源は、バルセロナにある、アントニオ・ガウディが設計したグエル公園。

「もぎえいごろうせんしゅ」は、久保さんがラジオで何度も言ってるので覚えてしまいましたが、漢字表記も顔も背番号も私はまだ分かりません。  終始、“東北放送の力”を感じる愉しい回で、地元愛溢れる久保さんの悦びが、音波となって心に届きました。

「ステグラ前で待ち合わせ」  と、地元民のあいだでお馴染みの、仙台駅構内にあるステンドグラス。

『らんま1/2』(高橋留美子、小学館)で、天道あかねの髪型が変わるのは2巻です。

せ、先輩! それじゃ間接キスになってしまいます! いま洗ってきますから。それに……わたしの下手っぴシャボン、うつってほしくないし。 ーー映画『ふわふわぽこん』より

一度も投稿したことがないのに

勇気に拍手👏☺  QB HOUSEでしょうか。 初出し画像が車内というのが面白いです。

意識の結婚相手は現象

 仕事で結果を出すためにとても重要なのが「自責精神」です。  あらゆる結果を「自分の責任」として捉える姿勢のことで、これは全人類ができる、最も簡単で効果的なライフハックだと思います。  自分のチームでトラブルが起こったら、それを察知できなかった自分の責任である。部下がミスしたら、きちんと教えられなかった自分の責任である。仕事があまりできない上司であれば、それをカバーできていない自分の責任である。  自責精神があることで、自分を改善し続けるようになります。  昨日、中村咲