「答えをくれる島」ハワイ島、その真相に迫る

みなさんが思い描く「ハワイ」はどんなイメージでしょうか?

ワイキキビーチでまったりして、ホールフーズやアラモアナショッピングセンターでお買い物して、パンケーキを食べて....

そんなイメージのハワイはハワイ諸島の中でも「オアフ島」。

私が、今回リトリート開催のため滞在していたのは、通称ビッグアイランドと呼ばれるハワイ諸島のなかでも一番大きな島「ハワイ島」です。

大きなショッピングモールなどはなく、ただただダイナミックな自然を楽しむことができるのがハワイ島の魅力です。

2018年に噴火した火山の島、といったほうが伝わりやすいでしょうか。

画像1

そのハワイ島、実は私にとってはすごく特別な場所。

訪れる度に新しい発見や、出会い、そして気づきを与えてもらえる場所なのです。

そんなハワイ島との不思議なご縁がはじまったのは、2009年。

子育てを手伝うかわりに、お家に滞在させてもらいながらハワイ島の暮らしが経験できる。

そんな条件で、友人のお姉ちゃん宅にお世話になることになったのが、ハワイ島とのご縁のはじまりでした。


「答えをくれる島」ハワイ島・・・その真相は?

画像2

当時の滞在先のママYさんは、NYでファッション業界の第一線で働いたバリキャリの過去を持つめちゃくちゃかっこいい女性。

そのYさん。

なかなか人が言えないような耳を塞ぎたくなるような厳しい意見も、愛を持ってさらりといってくれる人。

私の人生において、とても大切なターニングポイントとなった出来事の背中を押してくれたのもYさんでした。

そのYさんが、ある時会話の中でこんなことをポツリと言いました。

「ハワイ島は答えをくれる島だからね」

画像3

その当時は、その意味もわからなくて“なんか素敵〜!”くらいにしか思ってなかったのですが、なぜかずっとその言葉が心に残っていました。

そしてその後も引き続きハワイ島へ通い、長期滞在をする中で、夢のような出来事や心地よい体験を繰り返してきました。

そして、その発言から10年経った今、やっとその意味がわかったのです。


私が感じた「答えをくれる島」の真相。それは・・・

画像4

ハワイ島の大自然の中に身を置いて


目で絶景を見て感動して  鼻で海や森林の匂いを感じ

舌で大地の恵みを味わい  耳でノイズの少ない音を聴き

全身で風を受け、水を感じ、太陽の温かさを感じていると


五感が開くことで、自分の感じていることを敏感にキャッチできるようになっていく。


今「自分の心は喜んでるな」とか「これやりたくないな」とか「なんとなく違和感があるな」とか、なんの歪みもなく自分の心をそのまま感じることができるのです。

そのクリアな心になった結果、心にしたがった「答えが出せる」。


これが、真相なのではないかと思います。


毎年恒例になった、約1ヶ月の冬のハワイ島滞在。


この時間は私にとっての、心の洗浄時間。

画像5

「自分の心を大切にして生きる」と決めていたって、多数派の「常識」という幻想に触れていくうちに、ピカピカになった心もいつのまにか曇ってしまうもの。

形あるものも、形ないものも、定期的なメンテナンスをして大切に扱うことで、長い間美しく保っていけるのです。


何か「答え」を見つけたい!と感じた時の旅の目的地として、ハワイ島はいかがでしょうか?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?