マガジンのカバー画像

かつてのつぶやき

62
時効なので、あの時は恥ずかしかった言葉も今なら言えます。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

瞑想中に「ああ、この音が聞こえるなあ」というのは、ただの外的な刺激であって、キーになるのは「そこからどう感じるか?」だ。「音が聞こえた」▶︎「聞こえてどう感じた?」と、そんな小川のせせらぎのような心の安らぎ、柔らかさを感じることにこそ、ささやかな意味がある。

ai
3年前
7

成功者がよく「同じような人がいても負ける気がしない」と言うけれど、それは成功には再現性がないことが関わっているのだろう。成功の裏にはより多くの人間との繋がりが関わっている。だから、その一人一人を完璧に真似るほどの再現性はない、と仲間との絆を大事にして言っているのではないだろうか。

ai
3年前
7