見出し画像

GoogleColabでForge起動後の実際のSD1.5画像生成

フォローしている他の方のNoteや、
WEB上のサイトでも多数参考になるサイトがあるので確認ください。例えばWEBだと以下https://trends.codecamp.jp/blogs/media/how-to-stable-diffusion

1. WebUI Forge起動

今回使用するユーザーインターフェースは*前回起動画面遷移まで進めた*WebUI Forge**です。Forgeを起動したところから説明を進めていきます。

2. チェックポイント: majicMIX realistic

今回はmajicMIX realisticを使用してみます。
CIVITAIで検索してダウンロード、GoogleDriveのmodelフォルダにアップロードしておきます。

CIVITAI画面 majicMIX realistic

3. LORA: flat2

LORAは、flat2というLORAを使用します。

- 特徴: このLORAは、生成されたキャラクターの表情やディテールを"+側で効かせると"「フラットなアニメ風」に調整されます。
"−側で効かせると"「detailが追加され画像の詳細度が上がる」という面白いLoRAになります。
これもCIVITAIで検索してダウンロード、GoogleDriveのLORAフォルダにアップロードしておきます。

CIVITAI画面 flat2(LoRA)


4. 拡張機能: After Detailer (ADetailer)

今回使用する拡張機能として、ADetailerを導入します。このツールは、画像生成の過程で特定のディテールを強化するのに役立ちます。

- 特徴: ADetailerは、特に人物の顔や手、細かい部分の精度を向上させるためのツールです。これを使用すると、画像生成後に自動的に補正対象を検出し、部分的な再生成が行われ、よりクオリティの高い画像生成をすることができます。

ADetailerが動作している時の画面

使い方は起動コードに入っているので、既にWEBUIで選択できるようになっており、下の画像のADetailerに☑を入れるだけでOK

生成中の画面

5. 実際の生成手順

1. WebUI Forgeを起動し、上記の設定を入力します。

   - チェックポイント: majicMIX realistic
   - LORA: flat2
   - サンプリング方法: DPM++ 2M
   - サンプリングステップ: 20〜40
   - 生成サイズ: 512×768
   - 拡張機能: ADetailer

2. プロンプトを入力します。プロンプトは、生成したい画像のイメージを言葉で指示するものです。例えば、「A fantasy landscape with vibrant colors and detailed mountains.」のように具体的に指示を与えます。
ランダムで良ければ先の回のプロンプトをベタ張りでもOK

3. Generateボタンをクリックし、画像生成を開始します。

4. 10秒程度で生成が完了すると、指定されたフォルダに画像が保存されます。

まとめ

今回の設定を使うことで、Stable Diffusion 1.5の強力な画像生成能力を、スマホ画面&ほぼ無料で、いつでもどこでも最大限に活用することができます。

ぜひ、この手順に従って、さまざまなプロンプトで試しながら、素晴らしい作品を作り出してみてください

生成例

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?