見出し画像

🌸山桜の魅力🌸

今年は桜がとてもきれいでしたね~🌸

染井吉野(ソメイヨシノ)は少し離れた位置から見るのが好きです
花言葉「純潔」「優れた美人」
これは桜全般の花言葉とは別に、ソメイヨシノという品種の桜だけが持っている花言葉の意味です。

私の観かた
染井吉野はとても美しい🤩という表現が似合いますね❣
エネルギーはソフトできめ細かで気持ちが癒されます


🌸 山 桜 🌸


ヤマザクラ(山桜)はバラ科サクラ属でサクラの一種です。山桜は日本固有種で、山地に自生する野生のサクラのことをまとめてヤマザクラと呼んでいます。

ドライブしていても普段は山を見ても全く目立たない存在の山桜、しかし、今時季はどこの山を見ても山桜が見てみてと呼ぶようにして存在感をあらわしてくるとても気品ある山桜🌸が私は大好きです!


山桜の花言葉は「美麗」、「あなたに微笑む」、「純潔」です。


私の観かた 

山桜🌸は近くで一輪一輪観ます とても上品で気高く優雅さを持つ美しさを

感じる一方、エネルギーが高く力強さをも感じる大好きな☆彡山桜☆彡です

ソメイヨシノのように満開を過ぎたころに葉が出るのではなく、開花と同時に赤茶けた若葉が出るこのコントラストがまたいいですね~💛

山桜の種類

カスミザクラ
オオヤマザクラ
オオシマザクラ


各地の山桜


神子のヤマザクラ 福井県若桜町
若狭湾沿いに見える山肌にたくさんの山桜が楽しめます。近くには展望台があるためそこから見る山桜もとても美しいです。

愛知海上の森のヤマザクラ 愛知県瀬戸市
ハイキングを楽しみながら山桜が楽しめます。

三多気のヤマザクラ 三重県津市
伊勢本街道から真福院への参道には約500本の山桜が植えられています。4月中旬が見頃で、サクラ祭りが開催されることもあります。

桜川のヤマザクラ 茨城県桜川市
桜川の山桜はサクラの名所としてとても有名で、1924年に名勝「桜川」として国の指定を受けています。名勝区域内にあるサクラはすべて国の天然記念物に指定されています。

吉野山のヤマザクラ 奈良県吉野郡
吉野山の山桜は桜川と同じくらい有名な名所で、200種のサクラが3万本も植えられていています。山の下から上に向けて開花していくサクラはグラデーションに見えて美しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?