見出し画像

NAS(ネットワークHDD)は音楽を聴く人に最適な機器です。

NAS=「ネットワーク接続ハードディスク(Network Attached Storage、ナス)」とは、 ネットワーク上の複数のパソコンやスマートフォン、タブレットで共有することができる専用OS搭載のLAN接続の外付けHDDのことです。

【なぜNASは音楽を保管したり再生したりするのに向いている機器なのか】
1、専用のスマホ&タブレット専用音楽再生アプリをNASメーカーが無料で出している。
2、据え置き型のネットワークオーディオ機器と連携が可能。
3、NASの外部アクセス設定をしていれば外出先からいつでもスマホに音楽を入れることなく自宅のNASに入っている音楽を外出先から聴くことが可能。
4、サブスクの音楽サービスに入らなくても良くなる。

【おすすめNAS(ネットワークHDD)】
メーカー:Synology
型番:DiscStation DS220j

メーカー:QNP
型番:TS-231K

注意:上記製品の初期状態はHDD(ハードディスク)が入っていません、別途購入する必要があります。

上記以外のNAS(ネットワークHDD)は設定が難しく専用の音楽再生アプリがなかったりします、一番設定が簡単なのはSynologyの機器になります。

あたしは所有しているCDをAppleロスレスにパソコンでエンコードしてSynology DiscStation DS220j(10TBのHDDを2台入れてます。)に保存して家でも外出時でも音楽を聴いています。

NASに保管してある音楽を聞くようになってから毎月お金を払って音楽を聞くのが無駄いかに無駄なことだということを思い知らされました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?