愛野ひかり✨Happy life supporter

酒乱の父と不機嫌な母のせいで人生の闇を過ごしてきたと思っていました。でも、今では「この…

愛野ひかり✨Happy life supporter

酒乱の父と不機嫌な母のせいで人生の闇を過ごしてきたと思っていました。でも、今では「この両親の元に生まれて良かった!」と心から思えるように。押し込めて我慢してきた感情と向き合うことで変化していくその過程を綴ります。///Instagramでは、認知症の父とのことをシェアしています。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

2023年7月、キネシオロジーセッションを受けている最中に「満ち溢れた愛を分け与えよ」との啓示を受け、「なすべき事は全部自分の中にある」とのメッセージもあり、自分の経験を綴ることにしました。 ビジネスネームでの活動ですが、実体験を明かすということと、私自身がスピリチュアル、精神世界、目に見えない世界との関わりが深いこともあり、どなたにもマッチする内容ではないため、自己紹介以外は有料とさせて頂くことにしました。 《読んでいただくことに意味がありますし、「愛を分け与えよ」なのに

    • 【Vol.2】大事な弟と母のために諦めたこと

      こんにちは、愛野ひかりです。 数ある記事の中からお越し頂きありがとうございます✨ こちらでは、辛かった経験や気持ちを我慢した経験などを拾い上げ、潜在意識に押し込めた本音を掘り出して、感情の浄化や記憶の書き換えをすることで癒やされていく過程をお話しています。 向き合うことで辛い気持ちを再体験しなければなりませんが、当時の自分の本音に気づく瞬間は、もう1人の自分インナーチャイルドと繋がる何とも言えない感動があります! そこが伝わると嬉しいなと思っています♪ 大好きだったス

      • ⭐︎番外編⭐︎七夕様にお願いしたら弟がやってきた

        数ある記事の中からお越しいただき、ありがとうございます。 今回はインナーチャイルドに向き合うテーマとは別のブレイクタイム的なお話です。 私の通った幼稚園では、毎年笹が用意され、園庭でワイワイとみんなで飾り付けをしていました。 年中組のときの七夕飾りには、覚えたばかりのひらがなで、 「きょうだいがほしい」 と、書きました。 そう書いたことをはっきり覚えているのです。 それは、なぜか? 翌年、弟が産まれてきてくれたからです。 願い事がホントに叶った✨と、飛び上が

        • 【Vol.1】土下座する母、それが私の人生1ページ目の記憶だった

          🔶訂正🔶 読んでいただくことに意味がありますので、無料に変更します🧚✨「満ち溢れた愛を分け与えよ」と啓示を受けたのに有料って、愛が足りないよね、と🥺 縄文時代のように、みんなで一緒に豊かに過ごせる世界が理想だと私は思っています。 愛が皆様に届きますように✨ 🌿はじめに 数ある記事の中から、こちらにお越しいただき、ありがとうございます✨ 母との間に起きた感情を揺さぶられる出来事を中心にお話しする予定なのですが、専門的なワークを通して、当時の感情を浄化するその過程も公開させ

        • 固定された記事