見出し画像

日常に喜びをシリーズ〜ゆる本はなし〜

ちょっとした楽しみを日常的に感じていますか?
昨年までの育休中、私の生活に彩りを与えてくれていたikumado〜共働きコミュニティ〜の『日常に喜びをシリーズ』。
週1回、好きなことをひたすら喋る1時間。
終始笑顔。そして自分の知らない世界が垣間見えて興味関心が広がる楽しさ。
話題は映画、建築、現代アート、蒔絵、旅行、絵本、胸キュン漫画、ホロスコープ、ボードゲーム、大人の歴史、哲学、ディズニー音楽、ペット、Black musicなどなど。

今は不定期の夜開催イベントになっていますが、つい先日「ゆる本はなし」というテーマで開催されました。
最近読んだ本、積読になっている本、手元に残す本など「本」をテーマに話は広がりました。
その中でメンバーから紹介された本。
新たな本との出会いはいつもワクワクします。
図書館で予約しよ。

※『日常に喜びをシリーズ』の背景
ジェレミー・ハンターさん(「ドラッカースクールのセルフマネジメント教室」の著者)を交えてオンラインイベントを開催した際にご本人から「もっと人生の喜びを見出すべきだよ!」という言葉に後押しされてスタートしたイベントです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?