見出し画像

こんにちは。
メンタルセラピストの一色 藍名(いっしき あいな)です。

今年得た、大切なこと、残りの2つを紹介します。
②もう少し、人のことを信じようと思えた。
昨日の記事に書きましたが、今年5月の長期休暇で、
知り合いの方がオンラインの飲み会やお茶会を開いてくださったため、
長期休暇中の孤独感は少なかったです。
そして、同時に、こういったことに参加することで、
私の中で人への信頼が徐々に育まれていったように思います。

人見知りなところがあり、初めてお会いした方となじむまでに
かなり時間がかかるほうです。
このなじむ期間が長いことで、お話が盛り上がらなくて
男女関係なく、おつき合いに至らない経験を何度もしてきました。
けれど、少しずつ、自分から話をしても大丈夫、という感覚が
育ってきたように思います。

③新しい仕事で、前職の反省や経験を活かすことができている
今年9月、地元に戻りたいという理由で退職をしたのですが、
実は、人間関係や仕事量に耐えられないという、ひそかな理由もありました。
言い訳になりますが、人のことをあまり信頼していなかったため、
助けを求めることをしなかった自分もいます。
また、スピードを求められるためにミスを連発していました。
今思うと、そんなに焦らなくてもいいことを焦っていたりしたなあと思います。

今は、じっくりと取り組める仕事内容で、職場環境も静かなので、
良かったなあと感じています。

もちろん、人によって感じ方は違います。
にぎやかな環境が好きな方もいますね。
あくまで私の場合、ということをご了承ください。

新型コロナウイルスの影響は、立ち止まり、振り返るきっかけを
与えてくれたように思います。
振り返ることは、時に、苦痛を伴うこともあります。
失敗した自分、誰かを傷つけてしまった自分・・・
さまざまなことを未来に活かしていくために、
年末に、自分が得たものを振り返ってみてはいかがでしょうか。

【お知らせ】

★一色藍名のセッションはホームページから受け付けています。また、アネモネラインでも電話相談を受け付けています。年内に心のお掃除をしてすっきりさせたい方、2021年のポイントを知りたいと思う方は、ぜひ、ご利用ください。

★インスタグラムは→こちら

アネモネライン

メンタルエステスクール

日本メンタルエステ協会


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?