見出し画像

橿原神宮を出た後、時間があったので、大和四寺巡礼のうち、
岡寺と安倍文珠院に行ってみることにしました。

神社を巡ることは多いのですが、お寺に行くのは久しぶりでした。岡寺は植物が美しい。

画像1

安倍文珠院はいわゆる「三人寄れば文殊の知恵」の寺院。
住職の方の「困ったことがあったら知恵をもって生きていくことが大事なのですよ」という言葉が響きました。また、本尊の文殊菩薩像のあたたかいまなざしが印象的でした。

拝観料とともに干菓子をいただきました。

画像2

神様がすぐに何か叶えてくれるということではなく、私たち自身が一生懸命やった上でなんらかの知恵をさずけてくださる、だから、自分のできることを淡々としていくことが大切なんですね。

お昼はどこに行くのか、まったく考えていなかったのですが、岡寺に行く途中に「森のカフェ」という雰囲気がよさそうなカフェを発見。
ベジタリアン向けのメニューや、ハーブティーが豊富。
近所の皆さんかな、ハーブティーを味わいながらおしゃべりしている、
のんびりした雰囲気が良かったです。

画像3

大豆ミートのカツが入ったカレー。汗をたくさんかいたので、しょっぱいスープがおいしかった!

安倍文珠院に行く途中にも、お土産屋さんを発見したりして、
行き当たりばったりも楽しいなあと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?