マガジンのカバー画像

Letter|コーヒーほどの日常さで問いを届けるnote☕️

※買い切り制のマガジンにお引っ越ししました※ 【買い切り版】Letter|日常に問いを届けるnote https://note.com/aimi2191/m/m0e35300…
お返事をコメント欄にいただいたら、読んで感じたことをさらにお返しします☺️月額300円、記事単品だと…
¥300 / 月
運営しているクリエイター

#悩み

Letter|日常に問いを届けるnoteの案内板(2024/04/15更新)

こちらはLetter|日常に問いを届けるnoteマガジンの案内板です。ライフコーチの私から、不定期でみなさんの日常に問いをお届けします。 コーチングは、この数年で知る人の増えたものだと思うけれど、もっと日常にあってほしいとも思うものです。という私は、コーチングに人生を変えてもらってドイツまで来たし、人生を生きやすくする思考を手にしました。 だから今度は、私がコーチングをお届けする人になりたいと思っています。そんな私が綴るこのマガジン。どんなものか、紹介をさせてください。

コーチの私と対話する、居場所を定めること

お久しぶりの記事となってしまいました。購読くださっているみなさん、久しぶりの記事になってしまって申し訳ありません。いかがお過ごしでしょうか。 この期間、私は一時帰国中にコロナになったり、沖縄や韓国・ソウルに行ってきたり、ドイツに戻って時差ぼけと戦ったり、ベルリンで新しい家探しをしたりしていました。 私の家は一時帰国前に引き払ってしまって、いまは一人暮らし用の家に2人でいるので、急いで次の家を探しています。そんな期間を過ごしている私なので、最近は「居場所」ということに興味が

有料
150

コーチの私と対話する、冬の初めに感じていること

12月になりました。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 私はといえば、数日後に一時帰国がせまっていて、お仕事やお出かけやらをしているところです。昨日は斧を投げるお店に行ってきました。 ドイツは雪が降ったり、最高気温がマイナス3度なんていう日も出てきて、冬らしい日々を過ごしています。そんなわけで、今日は冬というテーマで対話をしてみようと思います。 みなさんはいま、どんなことを感じていますか。 ▼マガジンのこと コーヒーのように日常にあるものとして、問いを届けるマガジ

有料
150

コーチの私と対話する、月に何日働きたいか

数日前にこんな記事を書きました。 「数日だけ働いて1年分の収入が得られたら」という問いに、私は半年ほど前に出会いました。この問いを持つと、たくさん働かないことを自分に許せるような気がして、なんとなく持ち続けています。 ということで、今日はみなさんと働くことの対話をしてみたいと思います。あえて期間を変えて聞きます。みなさんは月に何日働きたいですか。 ▼マガジンのこと コーヒーのように日常にあるものとして、問いを届けるマガジンです。 ライフコーチの私から、2つずつの問い

有料
150

コーチの私と対話する、自分を信じたいとき

10月になりました。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 私はといえば、ちょこっと意思決定の多い期間を過ごしています。私のこれからの生活を左右するような、少し重さのある意思決定です。 重さのある意思決定をしたいとき、私はやっぱり不安になります。それと同時に、自分を信じたい気持ちも湧きます。 今日はそんな対話を、みなさんとしてみようと思います。自分を信じたいとき、みなさんはどんな気持ちですか。 ▼マガジンのこと コーヒーのように日常にあるものとして、問いを届けるマガジ

有料
150

コーチの私と対話する、急な寂しさの理由

誰かといても、急に寂しさを感じる。みなさんはそんな体験をしますか。 私はわりとよくあります。集団でいても、恋人といても、急に寂しさを感じたりします。 これは何も理由のないことだと思っていたけど、実は理由があるようだとつい数日前に気がつきました。 コーチングでもよくそんな問いをするけれど、感情というのは、やっぱり私たちに何かを伝えたがっているのだなぁと再認識する体験でした。 そんなわけで、今日はこの「急な寂しさ」をテーマにしてみようと思います。みなさんはどんな時にこの感

有料
150

コーチの私と対話する、悩みとの向き合い方

今日は遅めの更新です。というのも、風邪を引いてしまいました。 昔と比べたら体調を崩すことは減ったけど、私は定期的にのど風邪を引きます。それが今回はちょっと様子が違うので、おとなしくしています。 しかも今回がタイミングが悪いのが、いまは家族がドイツに遊びに来てくれているタイミングなのです。 今日も外に出かける予定だったのに、しかも父はもうすぐ帰ってしまうのに、私は何をしているのだろうと悲しくなります。 そんな今日の更新なので、葛藤や悩みということをテーマにしてみようと思

有料
150

コーチの私と対話する、変化のとき

2023年も9月に入って、今年度の前半もあと1か月弱となりました。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 私はといえば、最近は変化を感じています。 5月でドイツ語の学校を終え、お仕事に専念し始めて約半年。会社員でいえばもう上半期が終わる頃か、なんて気づいて妙な納得感もあったりします。 フリーランス的な働き方になって、年末で丸2年。人はたえず変化をしますが、私もまた変化のときのようです。 今日はそんな対話を、みなさんとしてみたいと思います。 ▼マガジンのこと コーヒー

有料
150

コーチの私と対話する、肌がヒリヒリする夏の終わり

私が住むベルリンは、どうやら今週で夏が終わるようです。天気予報によれば週末には寒くなって、一気に秋や冬に向かいそうです。 そんな予感を感じながらの週末、私は友人たちと泳ぎに出かけてきました。夏の締めくくりにふさわしい過ごし方ができて満足しています。 それで、泳ぎに行くのに日焼け止めのことをすっかり忘れていた私は、腕も背中もきれいに焼けて、真っ赤でヒリヒリしています。 でも、この感覚がとても好きで、満足しています。横になっても座っても痛いけれど、体で夏を感じられる気がする

有料
0〜
割引あり

コーチの私と対話する、夏が戻ってこないベルリン

8月も1週間が過ぎようとしているこの頃。みなさん、いかがお過ごしでしょうか☺️ 私はといえば、なんと最近はセーターやパーカーなんかを着て過ごしています。最近のベルリンは寒いのです。 夏のベルリンは日が長いし冬のような雨も降らないし気候もよくて最高!なんて聞いていました。が、実際は寒いし雨だし、ちょっと悲しいです。 ということで、今日は天気をもとに、心の話をしてみようと思います。みなさんのお話も聞かせてください☺️ ▼マガジンのこと コーヒーのように日常にあるものとし

有料
150

コーチの私と対話する、精神的な避難をすること

最近のニュースやベルリンの天気の悪さに影響されて、最近は少し調子のよくない期間でした。いつの間にか、のど風邪も引いたりなんかして。 みなさんはいかがお過ごしですか。日本の夏はすごく暑いと思いますが、体調を崩されたりなどしていませんか。 体調を崩すと、よりいっそう心も影響を受けるものです。ということで、今日は精神的な避難という話をしてみようと思います。 また今日もみなさんと対話ができたら嬉しいです☺️ ▼マガジンのこと コーヒーのように日常にあるものとして、問いを届け

有料
150

コーチの私と対話する、見守られること

この週末、いま住んでいる家の大家さんにご招待いただき、まさかのベルリンで四国会という名の食事会をしました☺️同郷というだけで安心します。 ここに住み始めてもうすぐで4か月。この家はアパート形式の家なのですが、大家さんご一家以外には私しか住んでいません。 距離感という点で、人によって好みはあるだろうけれど、私はこの家の安心感が大好きです。その安心感をより感じたのがこの食事会でした。 誰かに見守ってもらうことは、自然と安心が湧きます。今日はそんな対話をしてみようと思います。

有料
150

コーチの私と対話する、最近イラッとしたこと

仕事や住む場所を変えるうちに、私は何かにイライラすることが減りました。例えば前職時代の私は、1日に1回はイライラしていたと思います。 個人でコーチングなどの仕事をするようになり、ベルリンという好きな場所に住むようになった私は、毎日の気分はとても穏やかです。 とはいっても、やっぱり私も人なので、いまでも何かにイライラすることがあります。 イラつくことのない暮らしだといいのですが、全くゼロというわけにはいきません。ということで、今日はそんな感情の話をしてみたいと思います。

有料
150

コーチの私と対話する、トラウマが上書きされる時

私にはトラウマがあります。性被害のトラウマで、いまだに克服はできないというか、もう克服することはあきらめたものです。 このトラウマのおかげで、私は男性に強い恐怖感があります。友人になれば少しは減るけれど、距離感には強く注意を払いながら付き合います。 でも最近、このトラウマに少し変化が起きています。もう手放すことはできないとあきらめていたけれど、あきらめたところから変化が始まるのはとても不思議です。 トラウマも上書きされることがあるのだなぁと思います。今日はそんなテーマで

有料
150