見出し画像

熱海 せせらぎ遊歩道 まじ調子良いかも〜

6月3日土曜深夜、いつものように友達と地元をぐるぐる散歩していました。
いつも歩くルートの変化を見るのも好きだし、知らない街を歩くのも好きです。散歩大好き。

そんな中、今年の夏はどこへ行くかを話し、案をあげるうちに計画的な旅行もいいけど弾丸で出発して0泊2日の旅するのも楽しそうという結論も出た。次の日はバイトだったので空いてなかったけど、「思い立ったが吉日」「自由な大学生あと2年」「深夜テンション」の3本の矢に貫かれ車に乗り込みました。

深夜4時。空は明るかったです。もはや早朝。
深夜と早朝の境目ってどこなんでしょう…

さすがに弾丸とはいえ行き先は決めてからむかいたかったため、検索。秩父と熱海の二択まで絞って結果熱海に行くことに。ごめん秩父また今度。

千葉から出発してアクアライン降りて神奈川へ。
一度コンビニで降りて少し知らん土地を徘徊。

隣の部屋と入り口が近すぎるアパート
何故かドラえもんを想起させる謎の建物。
私有地の為近づけず未だ謎のまま。

そのまま下道を進み続け8時頃に熱海到着。
薄々分かってはいたが駐車場が無さすぎる。
なんとかローソンの駐車場を勝ち取り駐車。

うっとりしちゃうよな〜

空青すぎ。日光がもはや痛かったため日焼け止め購入。5種類くらい日焼け止めあったり地元限定のサワーとかも売ってて見てて楽しいローソンだった。

朝早いので空いている施設が少なくとりあえず熱海秘宝館に行ってみた。前情報としてただのエロ博物館なのは知っていたので大体のことを受け入れる準備はできてた。

秘宝館入口。全然可愛くない人魚がお出迎え。

1700円の入場料は高いなーと思いつつ入館。

感想は一言で言うとキツかったです……………
裸の人形とか四十八手の模型だったりエロ100%
博物館ではあったんですけど如何せん古すぎてエロくない…………まあいちど行ってみたかったので行けてよかった。
結局割高だったなー、と思いながら出口を出るとまさかの絶景。

日本水没しそうホテルランキング1位。
下の階がエロ博物館とは思えないほどの絶景。

写真じゃわかりにくいんですけどありえんくらい綺麗だったので結果入場料の元は取れました。
うっとりしちゃうよな〜

そこから10分くらい移動して來宮(きのみや)神社へ。

神社の入口、境内、売店横に計3件カフェがありました。
神社にそんなにカフェ建てて大丈夫なんか?
こういう社って意外と新しめだったりする。
御神木。

国指定天然記念物に選定されております来宮神社のご神木「大楠」は樹齢2千年を超え、平成4年度の環境省の調査で、全国2位の巨樹の認定を受けており、幹周り約24米の迫力に人々は畏怖し、自然と手を合わせます。是非大楠に手を合わせ悠久の時の流れを感じてください。

熱海  來宮神社

とのこと。結構すごいとこだったらしい。
自然を感じるのも好きなので気持ちよかったです。所々整備されすぎていて怖かったですが…

そこから昼飯たべに熱海の銀座へ。

箱根湯本みたいな感じの商店街。

海鮮食べたかったので探しているとあのインスタで有名な「熱海おさかな食堂」がありました。大学生がめっちゃいってるやつ。もう地獄のような長蛇の列だったのと逆張りがしたかった為ほかの店に行きました。

ビストロなので丼物の他に海鮮パスタとかもあった。
サーモンいくら丼1500円くらい。まあ…

丼はそこそこ美味しかったけどまあ…って感じで友達の海鮮パスタはさすがに写真詐欺じゃないか…??など色々あって店選びにやや失敗しました…「熱海おさかな食堂」いけば良かった…
やはり逆張りはよくない。

この無念を晴らすべく温泉探し。
熟考の結果、商店街から少し離れた街の銭湯に行くことに。
銭湯は室内大浴場と露天風呂1つずつとかなりシンプル。ただ源泉100%を売りにしているらしく完全無調整の為温度がその日の源泉によって左右されるギャンブル温泉だった。ちなみにこの日はめちゃくちゃ熱くて45.6℃くらいありました。

いい風呂ではあったがすぐでた。

畳の休憩部屋があり寝ている人が多かったのでここで2時間くらい昼寝。体力回復したとこで帰路に着きました。

6月4日22時帰宅。と同時にAirPodsが見つからず冷や汗をかきながら「探す」アプリ起動。

熱海にいる…………………………………

銭湯も閉まっていたのでおしまいでした。バイトサボった罰すぎる。


弾丸旅行としては昼飯選びとAirPods紛失以外は成功でした。成功と失敗でやっているわけではないけれど。
お金なさ過ぎたし、バイトが入ってたし、それでも旅への憧れは止められねぇので、行ってよかった。


1人旅行はあまり気分では無いので、運転免許と体力と忍耐力がある弾丸旅行に行きたい人間を募集してます。何卒。

帰宅してAirPods紛失に気づきフラフラだったので様子がおかしかったかもしれない。


次は2択で惜しくも敗退した秩父に行きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?