佐野晶哉くん目当てで京セラ行ってAぇ! group担になることを決意した話。

こんにちは。
佐野くんを目で追い始めておよそ1年、気が付けば彼を追いかけ京セラドームにまで足を運んでいたわたしは、無事Aぇ担になりました。
数年後に振り返れるように、その軌跡を残します。


まず前提として、わたしは10年以上のeighter(SUPER EIGHTのファン)をしています。
横山裕さんを人生の推しと決めているタイプの人間です。
そしてそんな横山さんがプロデュースをしているのがAぇ! group。
2019年2月に発足されたAぇ! group。
申し訳ないですが当時はまっっっっったく興味がなかった。
正直、エイトに起こった2018年の脱退騒動以降しばらく気持ちが低空飛行していたので、いくら横山さんのプロデュースといえども目を向ける余裕がなかったんです。

そんなこんなで、2023年になるまですっかりノーマーク。
気が付けばなにわ男子もデビューして、Aぇは結成4年目。
ちょうどテレビ露出が増えたタイミングだったのかな。
ゴールデンで歌を披露する佐野晶哉くんと出会ったのでした。


佐野くんとの出会いはハマダ歌謡祭

ハマダ歌謡祭といえば金曜7時からやっているカラオケ番組。
忘れもしない4月14日。
Snow Manのしょっぴー(渡辺翔太さん)がハマダ歌謡祭に初参戦しました。
横山裕さんが人生初の推しなら、しょっぴーは人生で二人目の推し。

そう、わたしはしょっぴー目当てでハマダ歌謡祭を観ていました。

緊張した面持ちでゲスト席に座ってるしょっぴー。
SixTONESのジェシーくん樹くんの方を向いてニコニコ笑っているしょっぴー。
今日も推しが楽しそうで幸せだなあと思いながら観ていたハマダ歌謡祭。
相手のルーキーチームにもジュニアが出てるなんて知らなかった。
なんかめちゃくちゃ歌ウマ高身長な男の子が出てきて、樹くんに「歌うまいのかよ」ってつっこまれてるな~。大人びた見た目だけどまだ21歳なんだ!ん?Aぇ! group??横山さんのプロデュースしてるグループの子だ!!と気づき。
この時点でAぇ! groupは福本大晴くんとリチャードくんしか知らなかったので、こんな歌うまな子もいるんだな~。Aぇはバンドもやるらしいし、この子がメインボーカルなのかな~と思ってました。

で、この回はとりあえずしょっぴーのカラオケが聴けてハッピ~くらいの感想で終了。まだ佐野くんにははまってません。

今更ですがこの記事には、SUPER EIGHTの横山裕さんとSnow Manの渡辺翔太さん(しょっぴー)が頻繁に登場します。推しなので。

そしてしばらく経った5月19日。
再びしょっぴーがハマダ歌謡祭にやってきます。

ジェシーくんたちに近い席に座らせてもらっているお陰か、前回よりも緊張がほぐれた様子のしょっぴー。
しょっぴーは今日もビジュいいな~と思ったら、また佐野くんが相手チームにいる!そして今日も歌がうまい!めちゃめちゃうまい!前回はうまいな~くらいで流し見してたけど、2回目となると流し見とかできずガン見。どんな歌もうまいし、登場2回目と思えないくらい堂々とのびのび歌っている。見入ってしまった。
佐野くんの歌をいっぱい聴きたい!CDほしい!アッまだデビューしてないんだった~~!と脳内で茶番劇をしつつ、ゆるやかに佐野くんの歌声担になりました。

6月某日。
Aぇがカミオトに出るらしいことを知り、リアタイを決意。
とにかくカラオケじゃなくてマジで歌ってる佐野くんを見てみたい。その一心で観たカミオト。
そして心臓をぶち抜かれた『PRIDE』

そう、佐野晶哉はメインボーカルじゃなかったのだ………!!!

びっくりした。ぶっちゃけドラムだと知った時にじゃあメインボーカルじゃないのかもな~とは思ってたけど。実際にパフォーマンスを見るまでは信じないつもりでいた。だけどパフォーマンスをみたら一目瞭然。

末澤誠也がAぇ! groupのメインボーカルや!!!!

(すみません、関西人なので心の声も関西弁です)

PRIDE、めちゃくちゃびっくりしました。本当に。
エイトのバンド曲と全然路線がちがう。というか今まで事務所の中にはなかった路線でめちゃくちゃかっこいい。ウーバーみたい!(易い感想)
この時点でAぇはおは朝やクイズ番組で見かける大晴くんDASH!のリチャードくん、そして佐野くんしかよく知らなかったなかに、メインボーカルの末澤さんが仲間入りする。

と、私の中のAぇに末澤さんがログインしたところでもう一人。
小島健がログインしました

いや、正確には、コジケンサンバがログインしました

こいつはすごい。
とんでもない替え歌を、
ご本家と歌っておる。

カミオトで、
まだデビューしていないジュニアが、
マツケンさまと並んで歌って踊っておる。

こじけんってなんか聞いたことがあるけどよく分からないままスルーしていた概念が、突然マツケンサンバを踊りながらAぇにログインしてきた。

さすがAぇ! group。さすが横山裕さんがプロデュースするグループ!!!

このカミオトを見たあとくらいに、知り合いが正門担だと発覚。
ぬるっと正門良規がログインしてきて、わたしのなかでやっとAぇ! groupが完成しました。
6人組だったんですね。ダブルセンターっていいね!

と、カミオト視聴後にやっとメンバー全員の顔と名前が一致したものの、そこまで熱心にハマることはありませんでした。
なにせSnowManが連日メディアを賑わすような状態で、そっちを追うのに大忙しだったので。2023年はしょっぴー大活躍の年だったので。

しかしこの後もハマダ歌謡祭でよく見かける佐野くん。
ルーキーチームって男性が少ないからコンスタントに呼ばれていた気がする。
いつの間にか佐野くんを見るためにハマダ歌謡祭を観るようになる。

そしてある時、神業チャレンジで太鼓の達人を成功させてる佐野くんを目撃。いったいいくら賞金を稼ぐ気なんだ。生放送のカラオケ番組でも100点出して100万円ゲットしたんでしょ?

この時点でわたし、佐野くんのスター性にビビり始める

ぶっちゃけもうすでに佐野くんのトリコになっていた。稼いだ賞金でグループのMVを撮りたいんです、という佐野くん。なんていい子なんだ!

でもまだ、わたしはよく知らなかった、、、、
まさか彼が、バラエティもバリッバリにできるオールラウンダーだなんて。

佐野くんは、ただの歌うま男ではなかった。


Aぇちゅーぶをみたら佐野くんが魔王だった

佐野くんが気になりすぎて、ついにSNSで「佐野晶哉」を調べて数日が経ったころ。SNSのおすすめ欄が「さのすえ」なるワードで埋め尽くされていた。
根がドルオタなのでコンビとかトリオとかは大好物である。
「さのすえ」にすっかり興味を持ったわたしは、一人でテレビに出る佐野くんだけではなく、グループのなかにいる佐野くんを見てみたくなった。
(ジュニアがYouTubeをしていること、そしてそのコンテンツが非常に良質であることはSnow Manで予習済みである。)

勇み足でAぇちゅーぶの門を叩いた

満を持してAぇちゅーぶをみる。

が、
思ったよりも全然まったくハマらなかった。

理由は明白。

初めて出会った『アイドルのケンカ芸』にまったくさっぱり馴染めなかったのだ。

エイトの安定感やWEST.の仲良し団体芸にすっかり慣れ親しんでしまっていたわたしには、Aぇの若々しいケンカ芸がすっと入ってこなかった。
末澤くんって怖い人なのかな…、リチャードってDASH!!で観ると面白いのにYouTubeだとめちゃくちゃキレ散らかしてるな…、大晴くんってSUPER EIGHTでいう丸山隆平さんポジかと思ってたけどもしかして違うの???など、など。なかなかすっと入ってこない。たぶん、被っちゃだめよ系企画の動画ばっかり見てたから余計にケンカ芸が濃くて飲み込みづらかった。おもしろいんだけどね!おもしろいがゆえにね!

(ばっちりAぇ担になってメンバー同士の関係性を理解した今ならすご~~く楽しめる。ケンカ芸ができるのってよっぽど信頼関係が出来上がってる証拠だと思う。けど、当時は不思議な気持ちになることが多かった。いや今も不思議な気持ちになることはある。でもそれはしょうがない。Aぇにこじけんがいる限り、彼の世界観になんとも不思議な気持ち(褒めてる)になるんだろう。それは本望です。)

(……心霊ロケ回とかを先に見ておけばもうちょっと和んだ気もする。)
(見る順番って大切ですね)

で、なにより驚いたのが、佐野くんが魔王だったこと

テレビの中の佐野くんは高身長歌うま強心臓ボーイだったのに、YouTubeの佐野くんは強心臓アンカー魔王だった。
(たぶんテレビでもバラエティ色の強い番組に出てるときは魔王なのかもしれないけど、佐野くんの歌声担だったのでバラエティはほぼ未履修。)
おもしろいと思ったら思いっきりボケに突っ走る、しかも狂気的ボケも多い佐野くん。
跳び箱に突っ込んっでいく佐野くん。歌舞伎みたいなポーズで箱を開ける佐野くん。大喜利の神になってる佐野くん。ブラボー佐野くん。合間にパフォーマンス動画をみたらめちゃくちゃいい笑顔でドラムを叩くかわいい佐野くん。佐野くんは多才すぎる。佐野くんって最年少なんだ。そんなところまでかわいい。

わたし、しばらくドルオタをやってる女だから分かる。
「かわいい」って言い出したらもう沼の中なのよ
時すでにおすし。

2023年師走。無事佐野くんに沼落ちする。

Aぇちゅーぶには絶妙にハマらなかったものの、更新されたらすぐチェックするくらいには楽しんでました。メンバーの関係性をもっとちゃんと知りたいな~と思いつつ、YouTube以外に情報収集することもなく日々が過ぎる。

しばらくして正門担の友達から佐野担の友達を紹介してもらい、佐野くんが出た番組の感想などを送り合うほどよいオタクライフを楽しんでいました。

関係ないけど、すのちゅーぶ・うぇすちゅーぶ・Aぇちゅーぶは全部見てて、次点でストちゅーぶをよくみてます。SixTONESさんたちってマジでおもしろい。



佐野晶哉くん目当てにいざ京セラへ

2023年、12月30日。激震が走り、佐野担の友達と急遽落ち合う。

今後のAぇの行く末を案じているうちに、佐野くんを生で見てみたい気持ちが芽生える。
(いわゆる「推しは推せるうちに推せ」の精神)

某日、Aぇの生配信舞台「僕らAぇ! groupって言いますねん」の最後に京セラでのファンミーティングが発表される。

ジュニア情報局への入会手続きが完了し、申し込む。
落選するも、友達が当選してくれたため3月17日のチケットを手に入れる。
そして一般販売で奇跡的に3月16日のチケットも手に入れる。
京セラ2DAYSである。
佐野くんを見つけて11か月。
ぶっちゃけ12月30日以降の記憶は曖昧。
生配信舞台「僕らAぇ! groupって言いますねん」で宮崎P(横山裕さん)が残した言葉を何度も何度も噛み締める。
佐野くんをこの目で見てみたい。
Aぇ!groupをこの目で見てみたい。

・・・
・・・・・・

久々に訪れた京セラは大きくて、
その大きな京セラドームの真ん中にちょこんと設置されたセンターステージは愛おしくて愛おしくて。
あそこからメンバーが出てくるのかな~!って盛り上がった場所からは登場せず、
Aぇは元気にセンステからせり上がってきましたね。

一曲目、Aッ!!!!!!。
一気にボルテージ上がりました。Aぇのライブに入ったのは当たり前に初めてだったのに、一瞬で空気感を理解。これはめちゃくちゃ楽しい!!あとこの曲を踊ってるリチャードくんがめちゃくちゃかわいかったです。リチャくんってかわいい振付を踊ったらかわいくなる人なんだ!!大発見!!
こっからアホ新世界まで怒涛の楽しさ。まじで楽しい。天井席だったけど楽しい。待ちに待った久しぶりのライブを楽しみつくそうとする会場全体の気迫も伝わってきました。
本当に、楽しい。もうそれに尽きる。
佐野くんが登場してからず~~~~っと楽しそうにしてるのがもうかわいくてかわいくて。つられてこっちまで楽しくって楽しくって仕方がなくなる!
(佐野くんはエイトの安田くんリスペクトなので、まずは自分が一番楽しむ!を大事にされてるんですよね。好きです。もう好き以外の言葉がない)

MCコーナーも楽しかった~
格付けアンケートが面白かったのはもちろん。YouTubeの裏側を見せてもらったような感じで。

で、この後にね。ありましたね。デビュー発表が。
たぶん会場にいた全員がデビュー発表を期待してて、16日に生配信が決まった時点で確信のような祈りのような気持ちでいたと思います。わたしもその一人です。

ツアー発表で沸く会場。隣の友達とどの会場なら遠征できるかな~なんて話をして。一瞬デビュー発表があるかもってことを忘れて純粋にツアー発表に喜んで。
で。もう一つお知らせがある。正門くんの言葉に静まる会場。
ほんとにね、ツアー発表で沸き上がった会場がシンとした。無音だった。誰もいないみたいな静けさだった。聞き逃すわけにはいかない、そんな感じ。耳を澄ますよりももっと研ぎ澄まされた空間だったな。ほんのすこしだけ、デビューじゃなくて解散発表だったらどうしようって頭をよぎった。もしかしたらそういう人が何割かはいたんじゃないかな。そのくらい泣きたくなるような無音だったから。

「ぼくたち「「「「CDデビューします!」」」」」

デビュー発表は、5人の口から直接聞くことができました。
緊張が一気にはじけて、京セラが揺れたんじゃないかってくらいでっかい歓声が聞こえて。

すごい、うれしい。嬉しい以上の感情。と同時に、うわ、うわ、うわわうわ。デビュー発表、、見届けてしまった!って焦り。でももう感動のほうが大きくて、うわーーー!目の前でデビュー発表した!!!うわーーーーー!!!おめでとーーーーーーーーー!!!!!!!
デビューしてくれてありがとーーーーーーーーーー!!!!!!

結成当時からAぇを応援し続けてきたファンのみなさん。結成前から6人のうちの誰かを推してきたファンのみなさん。こんな1年足らず、緩やかに推してきただけのわたしが、こんなアホみたいに感激してしまってごめんなさい。友達とすぐ抱き合って、泣いた。友達はわたしより遥かに歴が長い。友達もごめん、でもありがとう、わたしみたいな茶の間に毛が生えたようなファンをここに連れてきてくれて。ごめんなさい。でももうめちゃくちゃ本当に感動した。割れんばかりの歓声に包まれて、抱き合うメンバーの姿を見て。わたし、この人たちを推していくんだ。わたし、佐野くん推しの女から、Aぇ! group推しの女になる。Aぇ担になる!!!!

気が付けば心の中で決意表明をしていました。
16日に関してはデビュー発表の印象が強すぎてほかはちょっと記憶が飛んでます。
はやくデビューシングル初回B盤特典映像で当時を振り返りたいです。

余談ですがサプライズ動画ででてきた、なにわ男子・WEST.・SUPER EIGHTさんたち、年長になればなるほどボケ要素が増えていって、これこそ関西組だな~と思いました。丸山さんに関しては会場にいたエイターしか笑ってなかったと思う。わたしは大爆笑してたので正確な笑い指数はわかりませんが。。
あとはPをしている横山さん大倉さんが両端立ち位置だったので、エイトの立ち位置としてはめずらしく村上さんセンターだったのも新鮮だったな。でも西の重鎮(笑うところ)として中央に立つ村上さんはかっこよかった。めずらしく丸山さんの奇行でも笑わずに真面目な顔を保っていた大倉さんが、最後の最後に安田くんの小ボケで笑っちゃってたのもよかった。終始ソワソワして画面からフェードアウトしたりインしたりを繰り返す横山さんもとてもよかった。大好きな横山さんだった。ラブ。


・・・・
・・・・・・・

ここから17日の話を思い出して書き綴ろうと思ったのですが、もう6000文字を超えてるみたいです。
さすがに長すぎるので一区切り。
17日のことは別のnoteに分けることにします。

17日分noteは、

①佐野晶哉はかわいくてかっこよくて最強最高のアイドル
②正門良規が想像よりずっとぽやだった
③小さくてよく走り回る末澤誠也様
④草間リチャード敬太さんの言葉は胸に残る
③わたし、小島健がすき


の5本立てでお送りする予定です~

Aぇ担さん。どうぞこれからよろしくお願いします!
最後にAぇ! groupのデビュー曲「《A》BEGINNING」のMVを貼っておわります。
いっぱい視聴してでっかい数字をAぇにプレゼントしたいね~



この記事が参加している募集

#沼落ちnote

7,375件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?