見出し画像

パラレルキャリアを知る~複業って出てこない、副業、服業、不苦行?!~

パラレルキャリア専門スクール
Aile Academy(エールアカデミー)朝賀です。

日本で唯一のパラレルキャリア専門スクールAile Academy!
絶賛開校中です(^^)/

パラレルキャリア、
日本語の漢字で直訳すると
複業、になります。

口頭で説明するときは
「複数のふく、ですよ」と漢字の説明を添えることが多いです。

世の中「副業スクール」はたくさんありますが
「複業スクール」はここだけ。

いろいろなところで「複業」について
お伝えする機会があります。

今日はちょっと、
様々な「ふくぎょう」について見てみましょう(笑)

スマホの入力変換で

ふくぎょう

と打つと
出てくるのは・・・・?

▶副業 
ですよね!本業とは別で仕事することですね!
副収入を得るしごとのことですね!

そして続くのは・・・

▶服業  
洋服のおしごと

▶復業 
一時やめていた仕事に再び就くこと

▶福業
この世での福楽をもたらす、前世での善い行ない

▶服行 
服従して実行すること

▶不苦行 
なんか苦しい修行か何か?

▶伏業 
会社に隠れて副収入を得る働き方

▶拭く行
こぼしたらふかなきゃね!?

▶フクギョウ
変換お手上げの選択肢いい

▶複業
やっとあった!
取り組むしごと、役割すべてが本業という働き方

とまぁ、
すんなり『複業』は出てこないわけです。

これはまだまだ『複業』、という
言葉が一般的ではない、という表れですね。

ふくぎょう、の事を伝えたいときに
『複業』を使用する人が少ないのでしょうね。

でもね、これからは
どんな『ふくぎょう』よりも『複業』が
キーワードになってくると思うのです。

もう『個の時代』が叫ばれて
だいぶ経ちましたが、
自分はそんなに関係ない?
退職ギリギリの年齢まで会社で持ちこたえる?

それは他人事ではありません。
知っておくべきは
「複業」(^^)/

目指せ!
スマホ変換表示第一位!

-----------------------------------

Like-Work(ライクワーク)を創る場所
Aile Academy(エールアカデミー)

Like-Work(ライクワーク)を創る場所 Aile Academy

▶AileAcademyについて詳しく知りたい方はこちらから

パラキャリ相談会やイベントの申し込み案内が優先的に受け取れる!
▶Aile Academy公式LINE友だち登録
『1点アップキャリアシート』無料プレゼント!

▶AileAcademy講師陣への質問BOX


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?