見出し画像

梅の花、咲いた

咲きました!


うっとり


少しずつひらいてきました。


ふわぁ


丸みを帯びた花びら
かわいいなぁ♡

ぼーっと眺めてしまう。


春の訪れを感じます。

見とれちゃう


3、4日目くらいが見頃だったかな。

5日目になると、風や揺れで散り始めます。
はらり、ひらりと。

1週間ちょっとの期間、魅せてくれました♪


*\(^o^)/*


梅の花言葉を調べてみました。
出てきたのはこの3つ
「高潔」「忍耐」「忠実」 

高潔、忍耐は、寒さ厳しい冬に咲くことから。
忠実は、学問の神様で有名な菅原道真の「飛梅伝説」が由来と言われています。

京都から福岡の大宰府に左遷された道真は、日頃から愛でていた梅の木に別れを告げる歌を詠みました。それから梅の木は一夜にして大宰府まで飛んでいった、という言い伝えがあるそうです。

(*^^*)

梅の木にも道真の思いが伝わったのでしょうか。

植物に話しかけると育ちがよくなるという話を聞いたことがありますが、人の気持ちがわかるのかもしれませんね。

(*´-`)

思えば昔の私は、家にお花を飾るなんて考えられない、お世話するのが面倒だというタイプで。お花をもらっても嬉しく感じない奴でした。
(当時お花をくださった方々やお花たちにも謝りたいくらいです)

その頃の私を知っている人がこのnoteを読んだら笑っちゃうだろうな。

花束をもらっても、綺麗に飾ろうとしなかったからかすぐ枯れてしまった気がします。
飾りかたもわからず、お世話をしようとする気持ちが足りていなかったのがお花にも伝わってしまったのかもしれません。

そんなことを思い出したので、正直に書いちゃいました。。。

今は、家で植物の成長を見たり、外へ見に行くことも好きですが(いつから好きになったかはっきりと覚えていないのですが)あの頃とは別人のようですね。ですね、って他人事みたい?
別人に、なりたいみたい?です。(^^;;

植物にかぎらず、昔してあげられなかったこと、したかったけど出来なくて今してること(その頃を取り返すかのようにしてること)、昔は興味なかったけど今のめり込んでるもの、等…
書きたいことが出てきたら、またこうしてnoteに書いていきたいです。
(書いて浄化する、みたいな感じかな?)


話を戻しまして


花言葉を調べていたら太宰府天満宮までたどり着きました。

高校の修学旅行で行ったっけ。
もう一度ちゃんと観に行きたいな。

大人になってもう一度観たい場所
その中のひとつかな。


梅の花から始まって、いろんな話を書きました。

長いつぶやきはこの辺で。

終わりまーす。


🌸\( ˆoˆ )/🌸

お読みいただきありがとうございます♡ 感謝感激でございます♪