見出し画像

干しいも作り・2回目

🍠 🍠 🍠

先日、干しいもをはじめて作りました。

干しいもを食べながら
思うことがいろいろあったので

早くも2回目をスタートさせました。

選んだおいもは前回と同じ、
茨城県産紅はるか3本入りですが、違うお店で違うお値段のものを買いました。

※前回おいもの太さを気にせず買ったのですが、太さによって蒸しあがりに差が出たので、なるべく太さがそろった3本入り1袋をチョイス。まずはいも選びから。

作り方は前回と同様
炊飯器の玄米モードで皮つきのさつまいもを蒸して、皮を剥き、スライスして風に当て乾燥させます。

玄米モードで

画像1

スタート!

※※前回お水が多かった気がしたので気持ち少なめにセットしました。


1時間半を超えても止まる気配がない我が家の炊飯器。

ん?

あとどれくらいの時間かかるのかしら。。。

また、やわやわになってしまうのは困るなぁ。。。

(前回の炊き時間は2時間近く。その結果、さつまいも3本のうちの1本がやわらかくなりすぎてトロトロに。他の2本もやわらかめ。これは回避したい。我が家の炊飯器・玄米モードは炊き時間が1時間半前後で、実際どれくらいかかるのか始まってみないと分からないため、様子を見ながらそわそわしていました。)

炊飯器は圧力でコポコポ言っている。

止まりそうにない。

えーい、止めてしまえ。

取り消しボタンをポチッと。
蓋をオープン! と言いたいところですが

圧力がかかっているので、蓋はすぐには開きません。

はっ、どうしよう? 大丈夫かな?
何分待てば開くのだろう?
(もしかして、やっちゃった?)

大丈夫です、5分ほどで開きました。

ぱかっ

画像2

おお、前回よりお水も残っていないし、触ってみたところ適度なかたさもある。
よしよし(o^^o)

皮と身をわけます。

画像3

ほんとはもう少し厚めに切らないといけません。これでは黒ずみが目立ちます。両端もきちんとカットしていないのでスジスジしたものが残ります。次回はちゃんとカットしましょう。
(もう次のことを考えている)

画像4

カットしたものを並べました。

画像5

風に当てます。表裏返しながら6時間後

画像6

さらに6時間

画像7

おや

画像8

だいぶ数が減りましたね。

つまみ食いはおいしい♪


常温で放置、冷蔵庫で数日

いい色になりました。

干しいもさん、こんにちは(^^)

画像9

前回よりも、にくあつ(というほど厚みはないけど、前回ぺらぺらしていたので比べると、にくあつ)日にちが経つと身がちょっとしまってくるのか、日に日にきゅっとしてくる感じ。ムフフ♡

お い し い (*^^*)

です!


まとめというか反省というか課題というか

前回よりうまく出来た気がします。前回より、ですよ。干しいもとしてはまだまだです。

※おいもの太さ

さつまいも3本の太さを揃えて炊いたら、同じかたさに仕上がるのか。

我が家の炊飯器事情、玄米モードの炊き時間が長すぎる問題です。

同じかたさになりました。
しかし、玄米モードで炊きあがりのブザーが鳴るのを待たずに強制終了したので、適度なかたさを保った状態で仕上がったのはよかったのですが。
強制的に終わらせず、炊飯完了のブザーが鳴るのを待ったらどのようになったのか?前回のようにやわらかくなってしまうのか、ほどほどの炊きあがりになるのだろうか、わかりませんが。今回は止めるタイミングがよかったようなので、今後も玄米モードを使う時は様子を見ながら進めることにします。

炊飯器に限ったことではありませんが、家でなにかを作る場合、調理器具のクセを把握して、なかよく?やっていけたらいいですね。特にオーブンレンジなどはご家庭によって違いがあると思うので、苦戦することもありますが、調整しながらやって、ちょうどいいところをみつけるのも楽しいです。


※※炊飯器に入れるお水の量

前回炊きあがりを見た時に、お水がかなり残っていました。このお水に、さつまいものおいしいところが流れでてしまったのではないかと少しさみしい気分になり、今回は気持ち少なめに。前回より良くできました。

炊飯器にさつまいもの蜜がこびりついていた箇所があり、炊飯器の頑張りを感じました。


最後に

やってみると新たな疑問がでてきたり、やり方を変えてより良い方法をみつけたくなります。いきなり上手に出来るとは思っていないので、ちょっとずつおいしく出来たらいいなあと、のんびり構えて作っています。
2回作り終えたと同時に、別の方法が浮かんできたので

3回目をはじめました!

あと何回かやってみたいと思っているので、今回は少なめ生産

小さいさつまいも2本でチャレンジです。

(๑•̀ㅂ•́)و✧

また記事を書きたくなると思うので、まとまったら投稿する予定です。


おまけ♪

画像10

2回目の干しいも、焼きました。

画像11

はちみつをちょろりと絡めながら焼いて、ごま塩をふって大学芋風のおかずです。

この照り加減、いいですね〜

いいですね、って

自分で言っちゃいましたよー

ああ、おいしかった♡


2回目の干しいも、おいしく食べています。

\(^o^)/


最後までお読みいただきありがとうございました。


🍠 🍠 🍠

お読みいただきありがとうございます♡ 感謝感激でございます♪