見出し画像

今はリハビリ期間のようなものかな

…あぁ、目覚ましのアラームが鳴っている。

横になっている体はそのままに、手を伸ばしテーブルの上のスマホを手に取る。
時間を確認すると15:20。
あと10分で打合せが始まる。ソファからむくりと起き上がって部屋を出た。事務所のデスクに戻って、打合せ用の資料をまとめる。

病気から復帰し、職場にフルタイムで戻ってそろそろ1ヶ月が経とうとしている。
気持ち的には全然元気なのだが、4ヶ月間まるまる休んでいたので体があまりついていかない。ある一定の疲労度を超えると、起きていられないくらいの倦怠感がある。そして、ここまで体が疲れていると、パラパラと軽く紫斑が現れてくるから困りものだ。

ただ、この場合の対処法はなんとなく分かってきた。とにかく、一時的にでも体を休めること。できれば、眠るのがベスト。1時間ほど眠ることができれば、多少なりとも動けるようにはなる。

どのくらい動けるのか。
どのくらい動いたら疲れるのか。
その疲れからは、どうしたら回復できるのか。

ここ最近は、自分で自分の体を試しながら働いている。無理はせずに、どこまで頑張れそうかを計りながら今のベストを逐一決めている感覚だ。

これは、仕事以外の時間でも試している。
病気になる前までは、朝はできるだけ早く会社に行っていたが、今は以前より1時間遅く動くようにした。その分だらっとする時間を増やしている。

できるだけ体に負担をかけないことを考えながら、現状できることを最大限にやる。少しずつその最大限の位置を伸ばしていって、病気前の状態まで持っていくことが当面の目標かなと思っている。

1ヶ月前は、まだ体調が戻らず家でリモートワークをしていたわけだから、ゆっくりとではあるが確実に回復はしてきているはずだ。

焦らずゆっくりといこう。
そんな風に考える毎日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?