見出し画像

親の心子知らず

「これ、どうやって作るの?」

思わず聞いてしまった。少なくとも僕には作れないし、作り方も見当がつかない。
8歳の息子から、幾重にも折り紙が重なってできた立方体が手渡された。

僕が作り方を教えたわけではない。どうやら児童クラブで作り方を学んだようなのだが、日々作られていくモノのバリエーションが増え、大きさもサイズアップしている。

息子は3〜4歳の頃から折り紙が好きで、今でもその名残りがある。いつもゲームばっかりしているのだが、たまに折り紙にハマると夢中になって作っている。

「ねぇ、国語と算数だったら、どっちが好き?」

折り紙を試行錯誤しながら繋ぎ合わせている息子に聞くと、即答した。

「算数!」

これはすごいことだ。
家族はみんな文系、僕の親も文系。息子だけ唯一、理系の香りがする。出来れば、この特性を活かしてあげたい。
ふとテレビに目をやると「でんじろう先生」こと、サイエンスプロデューサー米村でんじろうさんの「ワクワクドキドキサイエンスショー」のCMが目に入った。またタイミングの良いことに、宮崎でショーがあるらしい。CMの映像を観ていても、面白そうだ。

「ねぇ、このサイエンスショーに行ってみる?連れて行ってあげようか?」

さっきから更に折り紙を複雑に繋ぎ合わせている息子に聞くと、即答した。

「行かない!」

「…そう」

親の心子知らずとは、まさにこのこと。
こどもの興味関心を促進させるのは、なかなか難しい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?