見出し画像

タイバンコク最終日。旅路には最終日がたくさん訪れる。(海外遊学Day95)


こんにちは。
おもちです。

大学4回生のとき1年休学して、
約10ヶ月で29か国を訪れました。
当時の日記を書きおこしています。

取り柄も特技も特になく冴えない私のひとりごと。
読んでくれると嬉しいです。

2015年7月30日(木)

12日間滞在したタイも今日で最終日。

約2週間いたので、それなりに名残惜しい気持ちもある。

過ぎゆく一日、24時間はタイにいても日本にいても同じなのだけど、

時が経てば、違う国から違う国へ移動するから、否応無しに時の流れを実感させられる。

宗教が街に馴染む国

これからの旅路でも、出国する都度何度も何度も、月日が過ぎていく早さに嘆かねばならない。

ああ。  いいな。 (?!)

私はこういう人生を望む。

1本の線みたいにスーーーーと、どこまでもいつまでも続いてくと錯覚してしまう時間感覚よりも、

点をうって、しっかり点を自分でつなげてく人生。(ナンソレ)

いちいち、しつこいくらいに、時の流れに気づいていたい。

最終日は、特別なことはせず、今年結婚する姉へ手紙を書いたり散歩したりした。

夜ご飯は、いままで挑戦出来なかったお店で食べた。

いろんなおかずがたくさん並ぶ、値札もメニューも何も書いてないローカルなお店。

なにを警戒しとったんかね。

どうやって買うかわからんし。何円なんかわからんし。とか

非常にくだらない「やらない理由」を並べて、行動にうつさない自分ってすきになれない。

たいそれた挑戦でもなんでもないことだけど、ちょっと気になるお店でごはんくらい買えるようになれよ自分(^_^)そして、なった本日。

荷物をまとめて、宿のみんなにさようなら!

中国人のウォンが「またいつか会おう」って言ってくれて

ゆうまが「送っていくわ」って言った。けどなんか宿の1階でカワイイ子見つけて結局送ってくれんかったwww

しかも、終いには「まだおったんか」とか言われたwwwなんなんあいつまじでww

ゲストハウスの番人ねこちゃんももちゃんにお別れのなでなで~ワシャワシャ~ってしたら猫パンチくらって手から血でて、くそ萎えてもう猫触らん、、、って思いながらバン乗って空港へ向かう。

(なにこの微妙な心持ちの去り際)

バイバイバンコク。

楽しかったよ。きっとまた来るよ。

約2週間で、それなりに日常化したのでそれなりに名残惜しい。

次の旅立ちでも、その地を去るのが惜しくなるように日常化できるくらいの期間滞在したいな。

どうやっても2~3日じゃ、名残惜しくはなれないよね。

時間セレブっていいな~わ~い

かわいいお供物

海外遊学Day95