見出し画像

フルタイム保育士×子育てのスケジュール

ご訪問ありがとうございます♡

私がフルタイム保育士として働きながら、長男(1〜3歳)の子育てをしていたときのスケジュールをまとめてみました。

忙しすぎて記憶がないけど、思い出して記録に残しておこうと思います⭐

1日のスケジュール

  • 6:30 起床   掃除機かけ 朝ごはん作り 

  • 7:00 夫出勤  息子と私で朝食

  • 7:20 着替え 身支度

  • 7:50 保育園へ出発

  • 8:15 職場へ出発

  • 9:00〜17:15 仕事

  • 18:00 お迎え

  • 18:30 夕食準備

  • 19:00 息子と私夕食

  • 19:30 息子と私お風呂

  • 20:00 息子就寝 洗濯 持ち帰り仕事

  • 21:30 ゆっくりタイム

  • 22:00 夫帰宅

  • 23:00 就寝

早出、遅出の日の送迎はヘルプ

早出と遅出の日は、保育園の送迎ができないので、早出の日は夫が送り、月に2回の遅出の日は、県外に住む両親がヘルプに来てくれました。

両親、ありがたかった😭
両親が来るのが大変になったので、次男が生まれてからは時短を取りました。

長男のときは時短の制度が整っていませんでした💦

買い物はコープ&週末にまとめて

平日に買い物に行くのが負担で、コープを頼んでいました。
週末には、息子を夫に預けて、足りない分を買い出しに🏃

夕食は簡単なものしか作ってませんでした。
白ごはんと具沢山の味噌汁、メイン、付け合せの野菜(プチトマトかブロッコリー)という感じ。

ブロッコリーは、買ってきてすぐ一気に茹でて冷凍、野菜もなるべく切っておくようにしました。

メインはお肉焼くだけ!とか魚煮るだけ!みたいな(笑)

息子が離乳食のときは、週末にまとめて作って冷凍していました。

冷凍庫サマサマで、いつもパンパン🙏

病気のときは病児保育

とにかく熱をよく出す息子で…
特に、夏風邪にいつもやられていました💦

一度熱が出ると回復するのに3〜4日かかっていたので、初日は職場にお休みを頂いて病院に連れていき、その後は両親に頼むか、病児保育を利用。

私の地域の病児保育は1日2,000円程度で預かってもらえて、医療処置もしてくれるので、安心でした🥺

予約が取りにくいという噂で、3件予約できる病院を網羅していましたが、運良くかかりつけの小児科の病児保育を毎回利用することができました。

度々の休みを快く受けてくれた職場にも感謝しています✨

というか、夫の出番の少なさよ…

夫は7:00に出かけて、22:00ごろ帰ってくるというスケジュール。

なかなか仕事を休んでくれませんでした😭
わかるよ、仕事大事だもんね。

しかし、保育園にお迎えに来てるパパを見るとうらやましかったな🥲

割り切ることができたのは、周りに同じ境遇のママがいたから。

遠くの親戚より近くの他人というけれど、私だけじゃない、というのが、本当に心の支えになりました🍀

夫の協力をもっと頼むという手もありますが、私は夫の仕事への思いも知っていたし、割り切った方が楽でした。

その代わり、休みの日には息子を見てくれたり、ご飯を作ってくれたりして、とてもありがたかったので、今も感謝しています✨

まとめ

最後までお読みいただいてありがとうございます♪

1日があっという間で、家を出るときから寝るときまで第1ラウンド、第2ラウンド、第3ラウンド…と頭の中でゴングが鳴っていた記憶。

でも、頑張れるまで頑張ってよかったと思っています🍀
辞めるのは実は簡単で、その時が来ればあっさり辞められるものです。

迷う間は、きっと頑張りたい気持ちが心のなかにあるんだと思います♪

働きたいママにとって、少しでも子育てしやすい世の中になることを願っています。

ワーママさんたちへ、
負けないで🌞
あなたのお子さんはあなたが大好き。
今しかない瞬間を楽しんでください♡
心身ともに健康でいられないなら、
周りに頼るか、思いきって環境を変えてみましょう!

次回は、時短保育士+子育てのスケジュールをまとめたいと思います👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?