見出し画像

日曜日が、日曜日になる前に

日曜日の夜、明日は月曜日。
いま、平日休みの私にとっての月曜日は、週の半ばみたいなもの。少し、電車が混んだり、遅れたりするくらいの。休日感を味わいながら、空いた電車で職場に向かうのは、嫌いじゃない。人混みが苦手だから、むしろ嬉しい。
でも、これが日常じゃなくなる日があと少しなんだな、と思うと自然と書いておきたいな、覚えておきたいな、という気持ちになったので書く。

10月から、転職して新生活を始める。目線の高さを合わせて、働いて、暮らしていくことを考えたいと思える人たちに出会えて幸せだなと思う。
今いる職場でも、やりたいようにやる、納得いくようにやってみるってことを、なんとなく自分で掴み取れるようになった気がする。こうなったらもっといいのに、って思うこともあった。でも、じゃあ、こうしてほしいとかそういうふうに求める気持ちは一切生まれなくて、ただ、自分の居場所がここじゃなかったんだな、って今は思う。

休みは多くなかったけれど、目標にしていた資格を取って無理に残業をしなくてもよくなったので、時間的な余裕が生まれた。オンラインサロンのイベントに参加したり、作家さんや面白いと思う大人に会いに行く時間ができた。SNSを通して、なんでこんなに好きなものが合うんだろう、とか前提条件の説明なしに話が合う人がいるんだ、とかそういう人に出会えた。人に会う、話をきく、自分のなかで考える、人に会って話す・・・そういうことを繰り返して、1年前とは違う自分と変わらない自分に気付いて面白い。

正直、今は緊張が勝つ。でも、月曜日が来るのが、楽しみになる気がする。
根拠のない自信。
9月は、充電期間だって割り切って、地元にも帰るし、ゆっくり時間を使いたい。今日知った、箱根への1人でのサク旅もやってみる。いつかやりたいこと、やってみたいと思っていたこと、お金とか時間とか、できない理由にしていないでひとつずつやっていこうって決めた。平成最後の夏、延長します。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?