マガジンのカバー画像

合気道考察シリーズ

95
合気道を実施する上で個人的に気を付けてることを、 ゆる~く述べてます。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

後継者問題

後継者の育成は重要なテーマです。 一方で、ハードルが高い問題でもあります。 こと、武道の…

Agatsu
2年前
1

無心

技が上手くかかる時は、必ず無心状態です。 これは飽くまで僕の経験則なので、サンプル数は1…

Agatsu
2年前
2

正しい稽古

習慣化の影響は思ってる以上に強いです。 不慣れなことは、中々、慣れませんが、 数を重ねて…

Agatsu
2年前
2

道場システム

創始者が何か事業を立ち上げたとします。 その事業が広がっていけば、人手を増やしますよね。…

Agatsu
2年前
1

MUST思考を辞める

MUSTとは、~すべきという意味です。 こうあるべきだ、こうあるのが普通だ、と自分に何かと課…

Agatsu
2年前
1

プラシーボ効果

プラシーボとは偽薬という意味があります。 つまり、プラシーボ効果とは、偽薬を本物の薬と思…

Agatsu
2年前
2

自然体

私が指導を受けている方は、毎回、姿勢の指導をしてくれます。 毎回、微調整をしていただくのですが、その際に毎回、感じることがあります。 それは、矯正された状態がとても楽ということです。 一番、強い姿勢というのは楽な状態であることです。 私は最近、楽を追及していった結果、自然とその矯正された姿勢に落ち着くことに気が付きました。 どうやったら、正しい姿勢ができるか?という観点より、 如何に楽な姿勢を追及するか?という着眼点が重要です。 なぜなら、それが最も持久力があり、