見出し画像

『精神疾患はオープンにした方が働きやすい』2024/03/27 日記

・如月愛歌です。
うつ病(維持期)と上手く付き合いつつ、ホテルの清掃員をとして働いたり、のんびり一人暮らしまったり過ごしている日記を毎日書いています。
詳しくはこちらにて。

・今年の目標は
『生きる』『無理せず働く』『痩せる(70kg以下)』
『探偵費用を貯めて年内に再度依頼』『節約』です。

𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂

・0時就寝、6時半起床。

・ねっっっっっっっむい。眠い。凄く眠い癖に趣味活動で最低限の睡眠で留めようとしていたのを後悔。
だるい。でも今日出たら明日は休み!張り切っていくぞ。


~仕事開始、そして終了~


・終わった!!!!!お疲れ様自分!!!!
3連勤よくぞ働いた!!!偉い!!!!


・昨日突然の体調不良で早退してしまった事による罪悪感・申し訳なさ・己の無力さ等から、このモヤモヤが生み出されてしまったのだと思う。

・同僚から連絡が来た。「何か心当たりがあれば吐き出すだけでも楽になるよ」という旨の連絡を頂いた。
気遣いにありがとうの気持ちでいっぱいになり、けれど心が痛くなった。
原因が分からないから吐き出すにもどうしようかと思ったが、もう1つのモヤモヤの原因を気付いてしまったのでそれをひたすら書き連ねた。
それが対人関係によるものだったので他人に伝えてしまう・伝えてしまった恐怖に苛まれそうになったが、その後の優しい返答にホッとした。

『人に相談ってこんなにも気は晴れる』2024/03/24 日記

・今日は先日連絡をくださった同僚とコースが一緒だったので、上記の件で少し話をした。

・該当する相手とは出来るだけ違うコースにする等の配慮をして頂ける事になって、最初申し訳なさを覚えたがその影響で仕事に支障が出てしまっているのを既に伝えている(モヤモヤと優しい書き方をしているが当時うつ病再発時に近い症状がでていた)ので有難く受けとめた。
また、該当する相手に対し症状が出てしまう点について、ぼんやりとしていた原因が明確に判明したので更に補足して伝えた。

・うつ病という精神疾患を抱えそれをオープンにしていたからこその配慮だろう、かなり有難かった。感謝している。
その方を完全に避けるというのは難しいかもしれないが、自分の中で上手く折り合いを付けて働いていきたい。

・結論。精神疾患はオープンにした方が働きやすい。




【1ヶ月流動費1万円生活  3/19〜4/19】
-360 残り4,685円


・慣れてきても慣れぬは3連勤後の足の疲弊。
休憩中も爆睡したのに眠たさも相まって帰宅後即寝。先程風呂を済ませ夕飯を食べ終えた所。
ちょいと夜更かししようかなと思いつつ、今日はこの辺で。

頂いたサポートで今日のご飯におかずが一品増えるかもしれません!