見出し画像

『退院、そしてホテル療養生活1日目(休職31日目)』

・如月愛歌です。

・入院生活おしまい。
今後は家からの避難&うつ療養でホテル生活。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

・午前中に退院。
洗濯物の乾きが中途半端だったり、片付けたと思った荷物が片付けてなかったり、書類を受け取ったり書いたりで割と時間が掛かった。

・友人に会った。一部借りた本を返却。
ご飯も一緒に食べたよ。
「奢るよ〜」とのことだったので、お言葉に甘えました。やった〜

・星乃珈琲 カツカレー おいしい
タピオカ 初めて 食べた (飲んだ?)もちもち おいしい

・ごめん、ここら辺リアルタイムに日記書けなかったから記憶あやふやになってる すまん
おかしくれてありがとう(note上で空リプをするな)

・午後からはパーソナルサポートセンター(以下PSC)に保健所の担当者さんと一緒に向かうことに。
 
PSCってのをざっくり説明すると、
個々に合ったプランで就職から生活の悩み・問題を様々な機関と連携して問題解決・自立した生活が出来るように支援していく所です。
全国各地にあるので、場所によっては名前が異なっていたり内容も様々だと思うので
気になったら検索掛けて調べてみてね。
(紹介として自身の向かったPSCのURLを貼ろうとして、「流石に情報開示しすぎだよな」と思い、やめた。)
またどういうプランなのかというのを事細かにいうのは控えます。
(先程挙げたように個々によって全然内容が変わってくるので鵜呑みにはして欲しくないのと、これも「流石に情報開示しすぎだよな」と思ったので。)
とりあえず当面は衣食住に頭抱えなくて済むとだけ。

・まずは取り急ぎ退院後の場所の確保をしてくださいました。良かった〜決まって。
しばらくはホテル暮らしに。


・次に今後の生活というか母のことを…

なんか色々話しすぎて記憶飛んだ
なんかめっちゃ書類書いた気がする。すげ〜ことも言われた気がする。


・あとは金銭面での相談も。
休職で収入が病傷手当のみってのと、休職関係なくこの給与であの母と2人暮らしは今後厳しいってのと、
あと実は結構な額の借金があるんですよね…。
ストレス解消として過食気味になったりすごい欲しい訳でもないのに購入していたり…というのもあるにはあるのですが、大体は母の金の無心の積み重ねになります。
その辺の悩みも、PSCが弁護士を紹介して債務整理の対応ができるとのことでした。


・債務整理、抵抗はありました。正直自業自得の部分もあるっちゃあるのですが、母さえいなけりゃこんなことにはなってなかっただろうなって感じなので…
でも一人暮らしの状態かつ慎ましく暮らしていけば
債務整理のデメリット(所謂ブラックリスト。5年間クレカ使えないとか諸々ある)はまあ、どうということは無いですね。確実にした方がいいな。
多分ここで本当の私の金使いが分かると思います。
どうしようも無い浪費家なのか、ストレス掛かりすぎてうっかり散財に走っちゃったのか。

・最終としては、
A:母を病院に入院、私が自宅に戻って生活。おそらくかなりの時間を要するが完治したら退院後は改めて暮らす。
B:完全に離れて暮らす(入院の有無は置いといて)。
いっそ自宅を別の所にして違う地にて一人暮らし。
…といった感じだ。他にもC、Dと用意されている。
私としてはBの方がいい。出来るなら全てをまっさらにして、心機一転。

・ホテルに案内してもらいました。


・…ごめん、以降の記憶気ィ抜けすぎて
完全に記憶飛んだ


・ざっくりまとめると、
今後しばらくホテルでうつ療養しつつ、
パーソナルサポートセンターの協力を得て生活支援してもらいつつ、
保健所・病院で母の件を解決しつつって感じで生活を立て直していくよ〜って感じです。
今日だけで書類10枚くらい書いた気がします。
退院(完治じゃない)直後でこんなん…疲れちゃいますよ…

・す〜ごいね、今日。脳が追いつかないよ。
「うつ病の時は判断力鈍ってるから重大な決断は避けた方がいい」って言われてるのに今日だけで5、6コくらい大事な決断しまくってる気がするよ。よくこんな状態で頭ガン回して話したり聞いたり理解しようとしたり書いたり動いたりしたな。すごい頭ぐわ〜ってなった。いままで頑張って取りこぼしの無いようにできるだけリアルタイムで事細かく日記書いてたんだけど今日なかなか書けなかった…。

・とりあえず今後はホテルで療養と、来週は無いけど週1の通院と、PSCにて定期的な面談で休職中って感じになります。ひえ〜〜  どんどん話が進んでいく。

・今日はこの辺で。

頂いたサポートで今日のご飯におかずが一品増えるかもしれません!